|
全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道フリーテーマ
| ディーゼル機関車(JR・貨物)
| 蒸気機関車(日本)
| 電気機関車(JR・貨物)
| 中国の鉄道
| 気動車(JRの特急)
| 電車(JRの特急)
| 撮影地情報(JR四国エリア)
| 撮影地情報(JR西日本エリア)
| 撮影地情報(私鉄・専用線)
| 撮影地情報(JR東海エリア)
| 撮影地情報(JR九州エリア)
| 保存車輌・施設
| 海外の鉄道
| 撮影地情報(JR北海道エリア)
| 電車(私鉄の特急)
| 電車(JR・特急以外)
| 電車(私鉄・特急以外)
| 気動車(JR・特急以外)
| 気動車(私鉄)
| 電気機関車(JR・客車)
| 電気機関車(私鉄)
| ディーゼル機関車(JR・客車)
| ディーゼル機関車(私鉄)
| わが国鉄時代
テーマ:鉄道(23922)
カテゴリ:電気機関車(JR・貨物)
![]() もちろん好き嫌いはありますが、基本的に「来るものは拒まず」で何でも撮影しますので、中央西線ではEH200にも関心はありました。
来春以降、ロクヨン重連のタンカーはEH200にすべて置き換わってしまうのはさみしいことですが、家の近くではお目にかかれない巨人ハイパワー機のブルーサンダーに出会えるのはお楽しみの一つにしていたのですよ。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
先日、「鉄道難所の板谷峠を越える山形新幹線」と題する新作動画をYouTubeにアップしました(リンクは、こちら)。また、「有名撮影地の383系しなの こはく色の中央西線」もアップしています(リンクは、こちら)。「しなの」については撮影地の駅間も表示していますので、撮影の参考になればと思います。おひまな時にご覧いただければうれしいです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024/12/13 06:04:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[電気機関車(JR・貨物)] カテゴリの最新記事
|
|