|
全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道フリーテーマ
| ディーゼル機関車(JR・貨物)
| 蒸気機関車(日本)
| 電気機関車(JR・貨物)
| 中国の鉄道
| 気動車(JRの特急)
| 電車(JRの特急)
| 撮影地情報(JR四国エリア)
| 撮影地情報(JR西日本エリア)
| 撮影地情報(私鉄・専用線)
| 撮影地情報(JR東海エリア)
| 撮影地情報(JR九州エリア)
| 保存車輌・施設
| 海外の鉄道
| 撮影地情報(JR北海道エリア)
| 電車(私鉄の特急)
| 電車(JR・特急以外)
| 電車(私鉄・特急以外)
| 気動車(JR・特急以外)
| 気動車(私鉄)
| 電気機関車(JR・客車)
| 電気機関車(私鉄)
| ディーゼル機関車(JR・客車)
| ディーゼル機関車(私鉄)
| わが国鉄時代
テーマ:鉄道(24231)
カテゴリ:蒸気機関車(日本)
![]() 冬場ですが、SL「合格祈願号」 は1日2往復運転されています。2往復目は、大井川鉄道撮影の定番ポイントである第一橋梁のそばでスタンバイしました。
機関車の先頭は黒くつぶれるのですが、編成のサイドには光があたります。ただし、太陽があっという間に高度を下げ、第一橋梁も向こう端から影の中へと沈んでいきます。C10のドラフト音はすぐそこまで迫ってきているので、早く来て~!
シュン、シュンと蒸気を吐き出しながら、列車がゆっくりと橋を渡ってきました。電気機関車にはまだうっすらと影が掛かっていますが、編成はぎりぎり影の中から抜け出てきました。
冬の平日なので、乗客も数えるほどしか乗っていません。受験生もですが、がんばれ、大井川鉄道!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
受験シーズンにあわせて、「大井川鉄道のSL「合格祈願号」 がんばれ受験生!」と題する動画をYouTubeにアップしています(リンクは、こちら)。C10の煙と汽笛が魅力的です。
北海道の雪テツ動画としては、2025年版宗谷ラッセルの動画「宗谷ラッセル2025 パウダースノーのラッセルシャワー」(リンクは、こちら)と「根室本線のキハ40 2025最後の冬」(リンクは、こちら)をアップしています。
いずれも、おひまな時にご覧いただければうれしいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025/02/22 06:52:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[蒸気機関車(日本)] カテゴリの最新記事
|
|