【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

ブログ「鉄道幻灯館」

Freepage List

全て | カテゴリ未分類 | 鉄道フリーテーマ | ディーゼル機関車(JR・貨物) | 蒸気機関車(日本) | 電気機関車(JR・貨物) | 中国の鉄道 | 気動車(JRの特急) | 電車(JRの特急) | 撮影地情報(JR四国エリア) | 撮影地情報(JR西日本エリア) | 撮影地情報(私鉄・専用線) | 撮影地情報(JR東海エリア) | 撮影地情報(JR九州エリア) | 保存車輌・施設 | 海外の鉄道 | 撮影地情報(JR北海道エリア) | 電車(私鉄の特急) | 電車(JR・特急以外) | 電車(私鉄・特急以外) | 気動車(JR・特急以外) | 気動車(私鉄) | 電気機関車(JR・客車) | 電気機関車(私鉄) | ディーゼル機関車(JR・客車) | ディーゼル機関車(私鉄) | わが国鉄時代
2025/02/28
XML
テーマ:鉄道(24168)



今回の中央西線訪問で、天気が良ければぜひ撮っておきたいと思っていたのが雪山バックのロクヨン重連タンカーです。

 

現地の状況を熟知しているお仲間さんのアテンドにより、一番早く現着できたため、わたくし的にはベストポジションを確保することができました。バックの雪山もきれいに見えていますが、列車が走ってくるあたりは、まだ微妙に光があたっていません。

 

重連タンカーの前に通り過ぎた「しなの」はその状態のまま。そして本番の重連タンカーが接近し、踏切が鳴り始め、遠くにロクヨンの姿が見え始めると同時に、手前の道床部分がさぁーっと明るくなりました。写真ではそのあたりが分かりにくいのですが、YouTubeにアップしている動画では光の当たり具合がよく分かりますので、ご確認ください。

 

いずれにせよ、思い描いたとおりのカットを撮ることができて、幸せ、幸せ。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

中央西線のロクヨン貨物の動画を「紅葉と雪景色の中央西線EF64貨物」と題してYouTubeにアップしています(リンクは、​こちら​)。昨秋撮影した紅葉カットと抱き合わせです。最後の冬を迎えたロクヨン重連タンカーを雪晴れの信州の山並みと一緒に撮影できたのはラッキーでした。

 

また、中央西線の動画では「有名撮影地の383系しなの こはく色の中央西線」もアップしています(リンクは、​こちら​)。あわせてお楽しみください。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/02/28 08:35:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[電気機関車(JR・貨物)] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Archives

Comments

ひくまさん@ Re:雪と林とラッセルと(01/29) 白銀の中に赤いラッセル車は目立ちます。…
Traveler Kazu@ Re:雪と林とラッセルと(01/29) 白銀の世界に朱色が映える! DE15のパ…
ひくまさん@ Re:お城のそばの山形新幹線E8系(09/12) 桜の季節は絶景だと思いますが、立ち位置…
Traveler Kazu@ Re:お城のそばの山形新幹線E8系(09/12) 夏場は木が生長して、春とは全然違う状況…
ひくまさん@ Re[1]:早朝のキハ40色違い2連(09/01) Traveler Kazuさんへ JR西日本の津山エリ…
Traveler Kazu@ Re:早朝のキハ40色違い2連(09/01) 新車の状態では「国鉄一般色」を纏ったこ…
ガーゴイル@ どこのドイツ 平磯駅を通る線路はひたち海浜公園海浜口…
Traveler Kazu@ Re:錦秋の根室本線とクマの衝突(11/21) 同業者の方々と楽しく賑やかにおしゃべり…
Traveler Kazu@ Re:夕陽と朝日に輝く西九州新幹線「かもめ」(10/12) これは凄いいい風景!新幹線なのに旅情満…
Traveler Kazu@ Re:初見の「四季島」(10/11) 広い北海道で被るとは悪運強しですね・・…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

Profile

ひくまさん

ひくまさん

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.