|
全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道フリーテーマ
| ディーゼル機関車(JR・貨物)
| 蒸気機関車(日本)
| 電気機関車(JR・貨物)
| 中国の鉄道
| 気動車(JRの特急)
| 電車(JRの特急)
| 撮影地情報(JR四国エリア)
| 撮影地情報(JR西日本エリア)
| 撮影地情報(私鉄・専用線)
| 撮影地情報(JR東海エリア)
| 撮影地情報(JR九州エリア)
| 保存車輌・施設
| 海外の鉄道
| 撮影地情報(JR北海道エリア)
| 電車(私鉄の特急)
| 電車(JR・特急以外)
| 電車(私鉄・特急以外)
| 気動車(JR・特急以外)
| 気動車(私鉄)
| 電気機関車(JR・客車)
| 電気機関車(私鉄)
| ディーゼル機関車(JR・客車)
| ディーゼル機関車(私鉄)
| わが国鉄時代
テーマ:鉄道(25026)
カテゴリ:電車(JRの特急)
![]() 最近意識して撮影している列車の一つに「サンライズ瀬戸・出雲」があります。
少し前、お仲間さんと一緒に伯備線へ出かけた折にも行きがけの駄賃で「サンライズ瀬戸・出雲」を撮りました。
天気は晴れの予報が出ていたのですが、早朝の山陽本線は少し残念な状況でした。
この鉄橋は下流側にケーブルが走っています。早朝、晴れると上流側のアングルでは完全な逆光になるのですが、曇っていると光線状態やケーブルの存在を気にしなくてよいため、これ幸いと上流側でスタンバイしました。
堂々の14輌編成は圧巻です! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025/06/14 06:42:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[電車(JRの特急)] カテゴリの最新記事
|
|