嵐山駅のモミジと名車6300系
有名な京都・嵐山の紅葉がピークを迎えた12月上旬、JR東海のキャンペーンにつられた訳ではありませんが、「そうだ 京都、行こう」と思い立ち、妻と一緒に嵐山を散策してきました。 紅葉の時期の京都へ車で行くものではありませんので、わたくしたちも阪急電車に乗って出かけました。 阪急の嵐山駅を出て渡月橋を渡り、天龍寺から竹林の小径、さらに化野念仏寺へと、この日はよく歩きました。 日が大きく西に傾いたころ、駅にもどると、ホームのそばのモミジがとってもビュリフォ~。名車6300系がホームへ入線するのにあわせて記念のワンカットとしました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 本日「指宿枕崎線のビフォーアフター 「緑のトンネル」は今」と題する新作動画をYouTubeにアップしました(リンクは、こちら)。 また、「鉄道難所の板谷峠を越える山形新幹線」(リンクは、こちら)、「有名撮影地の383系しなの こはく色の中央西線」もアップしています(リンクは、こちら)。 「しなの」の動画は駅間も表示していますので、撮影の参考になればと思います。おひまな時にご覧いただければうれしいです。