トウジン料理
アコウダイ釣りの外道のトウジン。深海釣りあるあるの「グロテスクだけど食べたらウマイよ」の代表格です。頭が大きくペラペラの尻尾。歩留まり悪いです。刺身にせよ汁物にせよ肝が肝心。肝だけに。トウジンの昆布締めの薄造り薄造りというより削ぎ切り? 切りつけの下手さはさておき。。。初めて昆布締めをしてみました。柵取りと早煮昆布を交互に重ねて冷蔵庫で寝かせてみました。1日目、2日目と寝かせたものを同じように刺身にしましたが、2日目の方が美味い。、、、ってか昆布締めって美味い!!単純に昆布のうま味が染みつくだけじゃなくて、余分な水分が抜けて昆布ダシと入れ替わったような感じ。3日目になると昆布臭さが出てきそうな気がするけど、どこまでイケるのか試してみたいものですね。水っぽい魚種は一夜干しが定番でしたが、昆布締めで水分を抜くのもありかも。