グレ釣り 隠岐 知夫里島 沖ノ島
二日目は沖ノ島に上礁隠岐の島の沖ノ島プッ船頭のアドバイス通りに、南向き、船着き、灘との水道に分かれて竿を出すしかし、どこもまるで魚っ気がない同行者が昼前になって水道で良型オナガを上げたその後もポツポツとアタッていたので、辛抱たまらずお邪魔させてもらう深く深くシモらせて、ようやくコッパがきたここのエサ取りはカラスしかも要求はグレードアップする朝一はオキアミをついばみ、それに飽きると集魚剤をまき散らし、そして人間のエサを狙いはじめる弁当を食べていると、物欲しそうに寄ってくるが、決して分け与えてはいけないカラスはエサをくれる人の荷物を狙う器用に磯クールやロッドケースのファスナーを開けて、中身を引っ張り出してまき散らすので要注意潮がころころ変わるが、変わったときに食ってくる?なかなかパターンがつかめないまま、ぽろぽろと釣れてくれた前日同様、納竿時間に向けて喰いが上向くようだ福友渡船さんのブログから拝借(https://ameblo.jp/fukuyu25/page-2.html)