閲覧総数 77054
2022.06.24
全7件 (7件中 1-7件目) 1 中深海釣り
テーマ:海釣り・船釣り(2699)
カテゴリ:中深海釣り
![]() 土佐湾の深海釣り ![]() 狙いはアコウダイ ![]() 二枚潮に加えて逆潮? 思うように仕掛けを落ち着かせることができず、糸を出せば根掛りに泣かされる ![]() 最後の最後にクリティカルヒット ![]() まぐれの4連で大漁!大漁!
最終更新日
2022.06.09 09:03:42
コメント(0) | コメントを書く
2022.04.07
テーマ:海釣り・船釣り(2699)
カテゴリ:中深海釣り
![]() 安芸海底谷のアカムツ狙い ![]() キンメ釣りができない時の保険的な感じですが、確保できるクロムツはありがたいお土産 ![]() トモでは連チャンでアカムツが釣れているのに、こちらはさっぱり 同じ仕掛け、同じエサなのに釣果に差がでる なんとか1匹釣れて、無事に全員安打 ![]() 今回も変わり者の外道がきた 通称「ドンコ」、正式名称は「チゴダラ」か? 珍しい魚が釣れる深海釣りはおもしろい ![]() 紅一点!? 赤い魚がいると釣果も映える しれっとキープしたユメカサゴ いつも小さいのしか掛からないのでリリースだが、今回はそれなりのサイズなのでお持ち帰り
最終更新日
2022.04.07 10:01:25
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.29
テーマ:海釣り・船釣り(2699)
カテゴリ:中深海釣り
![]() やってみたかったキンメダイ釣り。 幾度も延期し続けてようやく実現。 ![]() ドキドキワクワクの初投入はなんとかクリア! あとはアタリを待つばかり? 小さくトントンしたアタリが続く。 ![]() 連なったキンメダイをワシャーと持ち上げたシーンを撮りたかった。 こんなショボいので撮れるか!と船頭には撮影を断られたけど、いやいや、上等!上等! ![]() 大漁大漁!船釣りはこうでなくっちゃね。
最終更新日
2022.01.29 10:32:49
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.26
テーマ:海釣り・船釣り(2699)
カテゴリ:中深海釣り
![]() 高知の安芸海底谷、中深海のアカムツ釣り。 釣れるまでかえれまてん。 ![]() ジギングをするということで300gのジグを用意。 手巻きの深海ジギングは疲れる。 3投したらもう限界。 ![]() 何か釣れるまでは電動禁止というルールに則り頑張ってしゃくる。 底が取れているのかどうかも分からない。 アタリなんか分かるわけもない。 黄色いのを2投して釣れないので、ピンクのにチェンジ。 なんとなく重たくなったので回収したらクロムツが付いてた。ラッキー よく分らんが、高いジグの方が釣れるということか。 ![]() 無事手巻きから解放された。 こちらの方が底も分かるし、アタリも分かる。 ![]() ただ、コイツのアタリは分かりづらい。 今日はやたらと釣れてきた。 ![]() 餌はホタルイカ。 ツボ抜きして肝と足を針に刺すらしいが、仕掛けが落ちていく最中に肝なんて取れてんじゃね? ということで、胴に袋詰め、イカ飯状態にしてみた。 ![]() まぁ、結論から言えば、胴だけでも足だけでも釣れたんだが。 きっちり底を取らないとダメみたい。 クロムツは10mぐらい浮かせた方がよく釣れるのに。 今までアカムツが釣れなかったのはこれが原因だな。 ![]() クーラーボックスの大きさで気合の入れようが見て取れるでしょ? 念願のアカムツが釣れて満足満足。
最終更新日
2021.11.26 17:20:05
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.16
テーマ:海釣り・船釣り(2699)
カテゴリ:中深海釣り
![]() 今回は安芸海底谷でアカムツとアコウダイ狙い。 ![]() まずはアカムツポイントへ。 確実なお土産としてクロムツが釣れるはず。 今回は初めてジギングでやってみました。 ・・・が、底がとれているのかどうか分からない。 当然、アタリなんて分からない。汗 水深300m、とうぜん糸はそれ以上に出ている。 とにかく回収がしんどい。 重たくて腕が痙攣しそうです。 なんとか上げてきたらクロムツが付いていました。ナハッ 3投目でバックラッシュしたのでジギングは終了! ぶっちゃけ、2回の回収でギブアップっす。あーしんど ![]() すでにスタンバっている電動リールにシフトチェンジ。 ![]() ポツポツ釣れるけど。。。 まぁ、なんとかお土産は確保できたのかな。 ![]() メヌケポイントにやってきましたが、、、 全く釣れる気がしない。。。 ここまで反応がないのは初めてです。 ![]() せめてトウジンでも釣れてくれ~!と願っていたら釣れてくれました。 全くアタリが分かりませんでしたが、良型が2匹付いていました。 ![]() 最終の回収でホウズキが付いてた。 勝手に釣れてた感満開です。 ![]() 75ℓのクーラーでは氷で底上げしてもスカスカです。 おしまい
最終更新日
2020.11.16 08:53:45
コメント(0) | コメントを書く
2020.02.18
テーマ:海釣り・船釣り(2699)
カテゴリ:中深海釣り
先月に続き、再び安芸海底谷へ行ってきました。
まずはアカムツ狙いでお土産のクロムツを確保します。 そしてアコウダイ狙いへ。 ![]() オマツリ、根掛かり、そして素針。。。と思うようにいきませんでしたが、なんとか二匹確保できました。 ![]() 一度食べてみたかったトウジンが釣れました。 ![]() ついでに?オキアナゴもお持ち帰りです。これは貰い物。 ![]() ラストチャンスに大物が! 船頭もビックリのアブラボウズが上がってきました。 毎度目新しい魚が釣れるのが深海釣りの面白いところですね。 おしまい
最終更新日
2020.02.18 13:46:52
コメント(0) | コメントを書く
2020.01.20
テーマ:海釣り・船釣り(2699)
カテゴリ:中深海釣り
初めての深海釣り。
道具は全て借り物で行ってきました。 当初は室戸沖のキンメダイ狙いでしたが、風が強くて出ることができず、安芸沖でアカムツ・アコウダイ狙いになりました。 ![]() LINEで位置情報を登録してみました。 ![]() ポイントは安芸海底谷ですね。 まずはアカムツ狙いです。 クロムツがコンスタントに釣れますが、残念ながらアカムツは釣れず。 ユメカサゴ・ギンメダイも混じって、早々にお土産は確保できました。 ![]() そして、さらに深場へ移動してアコウダイ狙いです。 一流し目はアタリがあったような気がしたのですが、残念ながらハズレ。 二流し目で明確なアタリをとらえました。 ![]() 仕掛けを出して、2連、3連を目論むものの、単発でした。 初めてなので分かりませんが、このサイズは結構大型らしいです。 三流し目も単発で1匹上がりました。 最終の四流し目でやっと2連で喰わせることができました。 ![]() ビギナーズラックで型揃いで4匹釣れました。ラッキー でかいアコウダイで、クロムツ達が隠れてしまいました。 大漁!大漁!船釣りはこうでなくちゃね!! おしまい
最終更新日
2020.01.20 14:49:35
コメント(0) | コメントを書く 全7件 (7件中 1-7件目) 1 総合記事ランキング
|