鵜来島 姫島二番
左前方から強風を受けながら冷凍サバをブッ込むたまに小さいウツボが遊びに来るウツボっぽくない取られ方もあるものの、強風で竿も道糸も煽られてアタリが分からないなんにせよ大きくなさそう暇つぶしにプラスチックのサバをぶん投げてみる風波が立っている時はアピール不足で気付いてもらえないのか?見切られてスルーされているのか?ジグを投げたらネイリがじゃれついてきたいろいろやってみるもバイトに持ち込めず、スローに誘ったらアカハタがきた弁当船が来たので、即弁当に食らいつくネイリもこうであって欲しかったしかし、強風にさらされながら弁当を食べるたびに思うことがあるバランっていらんよねおかずカップっていらんよねジグにタコベイトをつけて、底をねちねち探ってみたらオニカサゴがきた暇つぶしにお土産が相手してくれるのでそれなりに楽しめる結局一日中強風にさらされて、しかも帽子を飛ばされて終了した フフン【アカハタの煮付け】食べ慣れているいつもの味世間的には評価が高いアカハタですが、僕的にはメバルやカレイの煮付けには及ばない【オニカサゴの煮付け】流通しているオニカサゴは実はイズカサゴこれはホントのオニカサゴ果たしてお味の方はガシラなのか⁉ それともオコゼなのか⁉ 期待が高まる!あれれ?食感はオコゼっぽいけど、、、あまり味がない期待しすぎたか???