|
テーマ:今夜のばんごはん(50885)
カテゴリ:外食
関西出身の男の青春のお店、「餃子の王将」。
あざみ野から最寄の「餃子の王将」は、溝の口にあります。 その餃子の王将武蔵溝の口店へ行ってきました。 18時前に入店しましたが、既に行列。 人気ありますね。 餃子といえば、ビール。 王将のビールといえば、王将の大株主「アサヒ生ビール」(483円)です。 個人的には瓶ビールが好きですが、ココは生ビールのみです。 今回は、注文の仕方を間違えて、すべて一緒に頼んでしまいました。 結果、 「炒飯」(420円)が最初にでてきました。 王将の炒飯、いっとき色の濃い炒飯でしたが、今回、久々に食べてみると前の塩味炒飯に戻ってました。 これはうれしいですね。 (王将のホームページの炒飯の写真は、まだ濃い色をしています) (写真は、後から胡椒を追加してます。) 次にきたのが、「回鍋肉」(472円) 王将の中でもお気に入りのひとつです。 そして、最後に来たのが、餃子の王将の看板料理 「餃子」(231円)×2人前 王将の餃子は、ほかの餃子とは別もの。 「王将の餃子」という料理です。 料理の出てくる順番は、希望と逆でしたが、 結果オーライ、満足しました。 餃子の王将武蔵溝の口店 川崎市高津区溝口1-1-3 味の食彩館 溝ノ口ビル1F TEL:044-811-5981 営業時間: 月曜~金曜・祝日 11:00~翌4:00 土日 11:00~22:00 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[外食] カテゴリの最新記事
|