567063 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

横浜・あざみ野在住ブログ

横浜・あざみ野在住ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Germanbell

Germanbell

Calendar

Freepage List

Archives

January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024

Headline News

January 17, 2009
XML
カテゴリ:外食
先日、日経流通新聞に、ワタミの渡辺社長のインタビューが載っていました。

そのなかに、「店舗などで使っている有機・特別栽培の食材の比率が、昨年11月で56%を超えた」とコメントがありました。

食いしん坊としては、居酒屋で出してくれる「有機・特別栽培の食材」を食べてみたくなり、
最寄の「和民たまプラーザ店」へ行ってきました。

注文したのは、
20090117和民たまプラーザ店生麦酒
とりあえず、「サントリープレミアムモルツ」
日本のビールで一番のお気に入りです。

20090117和民たまプラーザ店出し巻き玉子
メニューあればかならず注文する「出し巻き玉子」(313円)
その界隈の出し巻き玉子では、あざみ野の「べったこ」のが一番お気に入りですが、
値段を考えると、充分OKです。

20090117和民たまプラーザ店和民サラダ
今日の目的「有機野菜の和民サラダ」(418円)
感動するほどの差は感じなかったのは残念。

20090117和民たまプラーザ店烏賊刺身
「烏賊刺身」(418円)
これは値段以上に満足しました。

20090117和民たまプラーザ店手羽唐揚
「手羽唐揚」(313円)

20090117和民たまプラーザ店燃やし
「燃やし」(418円)
名前のとおり、ピリ辛です。

20090117和民たまプラーザ店ちゃんぽん麺焼きそば
〆は、「ちゃんぽん麺焼きそば」(418円)
「燃やし」と同じような感じで、ミンチ肉が入ってます。
もう少し、麺がモチモチしてれば、もっと良い感じだと思います。

まあ、もう少しこうだったら。と思うことがありますが、
値段を考えると充分OKではないかと思いました。

また、地元の「べったこ」に近々行きたいと思いました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 18, 2009 08:34:15 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X