閲覧総数 30549
May 22, 2022
|
全11件 (11件中 1-10件目) 居酒屋
テーマ:今夜のばんごはん(44847)
カテゴリ:居酒屋
![]() 今年で5回目になる横浜みなとみらいクイーンズスクエアatでの斎藤誠さんフリーライブに今年も行ってきました。 ぎっくり腰で今年は行けないかと思いましたが、 GW中、通院以外じっとしていたおかげでなんとか動けるようになり、1回目開始時間の15時ぎりぎりに到着。 今年は、例年より暖かかった。 後、遊園地の歓声も小さめ。 会場案内の女性、PA担当の方、見慣れた顔を拝見すると、今年も帰ってきたと思いました。 そして、2回目Liveが始める19時までの間に、早めの夕食を取りに、 ランドマークタワーへ いろいろ悩んだ末、ショーウィンドーの料理を見て、「大皿惣菜 遊」に入りました。 ![]() とりあえず、生ビール ちょっと、気の抜けた感じでイマイチ ![]() ![]() ![]() 料理は、どれもなかなか美味しくて、 特に、お好み焼、出し巻き玉子は、ふわっとしていてよい感じでした。 料理がなかなかなのに残念ですが、ビールに満足できず、 隣の「キリン・ザ・ビアホール」へ移動。 ![]() さすがは、キリンのお店。 同じブランドなのに、別のビールのようで美味しかったです。 ![]() そして、お腹はいっぱいなので、ツマミに、「チョリソー」を注文。 なかなか、ぴり辛で美味しかったです。 そして、時間となり、 ![]() 斎藤誠さんフリーライブ2回目。 ステージセットが、こんなにライティングされたのは、5年で初めてではないでしょうか? 先月末の終了したネブラスカツアーの最後を飾ったという「別に奇跡なんかじゃないから」からスタート。 そしてアンコール前の最後は、此処で聴くと感動倍増の「横浜」で締め。 今年も此処横浜で「横浜」を聴けたことをうれしく思います。 来年もまた此処横浜で、「横浜」を聴けることを願って!
August 17, 2008
テーマ:今夜のばんごはん(44847)
カテゴリ:居酒屋
今宵は、久々に、あざみ野駅近くの一軒屋 和風居酒屋べったこ亭あざみ野店へ行ってきました。
日曜日というのに、18時の時点で、2階は満席。 流行ってみます。 ![]() まずは、お約束の生ビール。 ![]() 付き出しです。 毎度おなじみの野菜のスティックに3つのソース&スパイス。 特に真中の味噌ソースが美味しいです。 今日は、ガーリック味が控え目。そのように替えたのでしょうか? ![]() 「炙りトロサーモン」 ![]() 「串焼き」 ![]() 「ネギチャーシュー」 ネギより、チャーシューのほうが多かったです。 ![]() 行ったらかならず注文する「出汁巻き玉子」 かなり甘めです。 このふあふあのまま、もう少し甘くないほうが好みです。 ![]() 〆は、前から食べたかった「ガーリックチャーハン」 かなり、ガーリック風味が効いてます。 私的には、もう少しほくほくしたほうが好みです。 後数品頼んで、満腹。 満足しました。
Last updated
August 18, 2008 10:22:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
March 15, 2008
テーマ:食べ歩き(4187)
カテゴリ:居酒屋
久々に地元あざみ野で、飲み会です。
雨が降っているので、あざみ野駅近くの「弥太郎」へ。 21時過ぎに入店したのに、ほぼ満席。 流行ってます。 これは期待できそうです。 ![]() まずは、「刺身盛り合わせ」一人前。 どれも新鮮で、美味しかったです。 これは、ほかも期待できそうです。 ![]() メニューにあれば、かならず注文する「オムレツ」。 ソースは、ケチャップかミートソースから選べます。 今日は、「ミートソース」を選択しました。 中は、ちょっと硬めの半熟でした。 ![]() 次は、焼き物です。 「ねぎま」「つくね」「牛ハラミ」2本ずつ。 どれも塩とタレが選べます。 これも、美味しい。 日本酒の種類も豊富でした。 満員の訳がわかります。 また来たいお店です。 弥太郎あざみ野店 横浜市青葉区あざみ野2丁目2-5 TEL:045-904-6687
Last updated
March 15, 2008 12:20:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
October 14, 2007
カテゴリ:居酒屋
あざみ野界隈の居酒屋で一番のお気に入り「居酒屋べったこ亭あざみ野店」へいってきました。
ここは、駅前の立地ながら、一軒家のお店で、なかなかくつろげる空間になってます。 ![]() さっそく、「お通し」(370円) なんで、注文もしていないのに、「お通し」って勝手に請求されるのだろうと思うことが多いですが、ココのお通しは納得。 ![]() メニューにあれば絶対注文する「だし巻き玉子」(680円) 作り置きのお店が多い中、ここのは焼きたてです。 ![]() ![]() 「串焼き」 ココの売りの一つです。 炭火焼きで美味しいです。 ![]() ココのオススメの一つ「べったこサラダ」(680円) ![]() 今日の黒板オススメメニュー「手羽先揚うま辛ソース」(600円) ニンニクの利いた濃い味付けが、ビールに合います。 ほかにも、いろいろ食べましたが、ココはどれも好みです。 今日も満足しました。 居酒屋べったこ亭あざみ野店 TEL:045-901-3390
Last updated
October 14, 2007 12:40:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 14, 2007
カテゴリ:居酒屋
久々に、あざみ野で新規開拓です。
東急田園都市線あざみ野駅の江田に向かっての線路際にある「大衆酒場 新寅あざみ野店」。 入口は入りにくい感じですが、中は、土曜日ということか、うちも含め、子供連れの方も何組かいました。 料理はいろんな種類がメニューに並んでます。 注文したなかから、何品か紹介します。 ![]() メニューにあればかならず注文する「出し巻玉子」(473円)。 ふあふあな玉子焼で、ボリュームあります。 ![]() 「ハムかつ」(504円) これがまたボリューム満点。 厚いハムに薄い衣がついたのが、4つも。 これだけもかなりお腹が大きくなります。 ![]() 「まぐろネギサラダ」(840円) 新鮮なまぐろがいっぱい入ったサラダです。 このまぐろを食べたら、なにかお刺身を頼めばよかったと後悔しました。 メニューにあった「つけめん」、気になりましたが、もうお腹いっぱいで残念。 最後に、会計をお願いしたら、さっとお茶がでてきました。 うれしいサービスです。 大衆酒場 新寅あざみ野店 横浜市青葉区あざみ野2-2-5 TEL:045-903-6400
Last updated
April 15, 2007 01:29:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
December 22, 2006
カテゴリ:居酒屋
久々に、地元で飲み会。
スタートが、22時過ぎからだったので、どこに行こうか迷いながら、前に行って美味しかった「旬菜洋皿 和楽」へ。 一見、和食の店のような外観だが、料理は、洋食が中心。 ワインと一緒に食べたものいくつか 「和楽オムレツ」 ![]() メニューにあればいつも注文するオムレツ。 プレーンかこれか悩んでお店の名前のついた「和楽オムレツ」を注文。 とろとろのオムレツの中身は、ネギと紅しょうが。 「砂肝のガーリックオイル炒め」 ![]() これが今日注文した中で、一番美味しかった。 こりこりした砂肝が、ガーリックオイルによく合う。 一緒にでてくるフランスパンの乗せて食べてもこれまた美味しい。 「手羽先」 ![]() 先週から、名古屋、福岡、新横浜、福島と手羽先を食べ続けた限りは、今日もこれを頼まなければならない。 味は、普通かな。 今日頼んだのは、みんな、自分の好みの味で、美味しかった。 せっかく、こんな近くにあるのに、もっと通いたいと思いました。 カウンターは、常連さんばかり座ってました。 カウンター好きとしては、早くあちらに座れるようにありたいものですが、 ちょっと、このペースでは無理そうです。 旬菜洋皿 和楽 横浜市青葉区美しが丘2-14-6 TEL:045-903-6838
Last updated
December 23, 2006 03:08:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
December 14, 2006
カテゴリ:居酒屋
![]() 日産スタジアムに、トヨタカップを見てきました。 あざみ野からだと、日産スタジアムは、近くてよいです。 当日、雨だったけど、ちょうど、座った2階席には、屋根があり、寒かったけど、雨に濡れることなく、観戦できました。 日産スタジアムは、初めて行きましたが、座席から、グランドが近く見てて、よい感じです。 試合は、4対0で、バルサの圧勝。 スコア以上に、華麗なプレイを見ることができて、ラッキーでした。 ![]() 試合が終わって、新横浜駅近くの「ニコニコ商店」という居酒屋へ。 事前に、ネットで調べていきましたが、店内は、今流行りの昭和レトロな内装。 料理は、居酒屋ならでは、バラエティに富んだもの。 ぐるなびの割り引きチケットを持っていくと、10%引きにしてくれます。 話しの種にはよいお店かもしれません。
November 2, 2006
カテゴリ:居酒屋
たまプラで、飲んでました。
以外に、地元で飲むチャンスがないのですが、今日は、2軒梯子。 1軒は、2階にある「三拍子」というお店。 まずは、サービス品という「刺身盛り合わせ」(1500円)を注文。 でてきた刺身、全て鮮度がよくて、美味しかった。流石、お薦めだけのことがあります。 後、串焼き。鶏、ぷりぷりして、これも美味しかったなあ。 日本酒が豊富に揃ったお店で、ついつい、酔っぱらってしまいました。 酔っ払った勢いで、「三拍子」からほど近い「かんかん商店」へ。 ここでも、日本酒と「ホタテ」(580円)。 このホタテも新鮮で美味しいかった。今日は、日本酒と刺身に恵まれました。 既に、頭痛いです。 三拍子 横浜市青葉区美しが丘2-18-15 TEL:045-902-5505 かんかん商店 横浜市青葉区美しが丘2-14-7 TEL:045-909-0202
Last updated
November 3, 2006 09:28:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
August 26, 2006
テーマ:ビールを飲もう!(1780)
カテゴリ:居酒屋
あざみ野祭りで、劇団四季を見たあと、お好み焼を食べに、たまプラへ移動。
お店の予約時間まで、時間を潰すべく、たまプラ東急の中の、野外ビアガーデンへ。 去年あったドイツビアガーデンから、今年は、ハワイアン。 広々した芝生の上で、ハワイアンのLiveもあるらしくなかなかよい感じ。 頼んだ「ハイネケン生ビール」(650円)、なかなか、おいしい。 さすがは、ビアガーデン。 これで勢いつき、もう一杯「Tunami」(800円)というダークビールを注文。これが、濃厚な味で、好み。 ![]() ちょっと、ビールも料理も割り高な感じだが、Liveも楽しめるということでは、トータルではリーズナブルかも。 我が家は、Liveの前に、お好み焼屋さんに移動しました。残念。 雑貨とイベントのあるビアガーデンTAMAPLAZA Resort Garden Cafe Alo Alo
Last updated
July 8, 2008 06:42:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
July 22, 2006
カテゴリ:居酒屋
おいしい焼き鳥を食べたいということで、あざみ野駅前ながら、一軒家の「居酒屋べったこ亭あざみ野店」へ。
子供連れなので、ほかのお客さんにご迷惑になってはと、2階のテーブル席を予約し、17時の開店と同時に、入店。 肝心の料理のほうは、 ![]() べったこというと、かならず、注文するのは、「焼き鳥」。 ![]() 「だし巻き卵」(630円)。この「だし巻き卵」文字通り、だしたっぷりでふわふわ、塩加減もよく、卵好きとしては外せない一品。 ![]() そして、本来は、「キムチピザ」を注文するのだが、今日は、新メニューの「ピリ辛高菜ピザ」(735円)を注文。これは、高菜がチーズの味に負けていて、私は、「キムチピザ」のほうが好みだな。 ![]() もうひとつ、新メニュー「タタキづけ鮪韓国風」(735円)。よく焼いたづけ鮪にニンニクがよく合いおいしい。 おかげで、入店してから30分ばかり、2階は、我が家の貸切状態。その後、来たお客さんも、我が家と同じ子供連れ。そして、次の大人のグループが来たときには、我が家は会計してました。 お店の人も、よくしてくれ、楽しめました。 子供用の食器等の用意はなかったけど、最後に「ぺろぺろキャンディ」をもらって大変喜んでいました。 こんな感じなら、子連れでも、居酒屋は楽しめます。 居酒屋べったこ亭あざみ野店横浜市青葉区あざみ野1-10-4 TEL:045-901-3390 営業時間: 17:00~3:30(L.O.3:00) /金土17:00~4:00(L.O.3:30) /日祝17:00~1:30(L.O.1:00) 全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|