|
テーマ:ハンドメイドミノー
カテゴリ:商品情報
バスフィッシングには最高の季節がやってまいりました。
色々なルアーが入荷してきましたので一気にご紹介します!! 【Native(ネイティブ)】まんまらんチュッ なんとあのネイティブさんが発泡ウレタンの樹脂ブランクで作り上げた表層クランクです。 「ブランクの表面処理などの手間を考えるとウッドとそれほど手間は変わりません…」とのことですが、 ランチュウの頭の肉っぽい感じとかは樹脂ブランクならではの質感ではないでしょうか。 ※ウッドやバルサは基本的に削って造形となりますが、樹脂ブランクの原型は盛って成形することが出来ます。 【KYOTO SARATOGA(京都サラトガ)】Original Love スポーニングシーズン大型バスを狙って獲る為に設計された独自アクションのシンキングクランクベイト。 いや、クランクといってよいのかどうかも分からないアクションなのですが、詳細は商品ページで説明しています。 サラトガさんからは「店長、3月・4月に雄琴に来たらオリラブで50UP獲らせますよ~」と軽く言われてたのですが、 結局時間が取れずに参戦できませんでした。 で、当のご本人はFBで見てみると50UP連発してました。私も無理してでも行けばよかったと少し後悔… 消費税率変更の絡みで仕事量が半端無く増えてしまったせいだと恨み言を言っておきます。 とにかくコンセプトも作りも変質的に(良い意味でですよ)物凄い完成度です。 【手彫り疑似餌工房ぎじえもん】オサカナクルクル 言わずと知れたぎじえもんルアー。 今回のオサカナクルクルはぎじえもんとしては珍しくバルサ製です。 独特のペラ形状が多彩な演出に応えてくれますよ~。 【BRIGHT'N LURES(ブライトンルアーズ)】Prime Contact 80 アユース製のリアルボディーを持つシンキングリップレスミノー。 ただ巻きでのS字スイムは、ナーバスになっているバスの多いこの時期にも効果抜群。 ロッドワークで左右に首を振りますが、レスポンスが良すぎるのであまり強く煽らずに、軽いアクションで操りましょう。 店長もなんとか仕事にひと段落付けて、ゆっくりと釣りに行きたいもんです… よーっし!!頑張っぞぉぉぉ!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014年05月24日 23時24分43秒
コメント(0) | コメントを書く Shopping List 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|