501450 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハンドメイドフィッシングライフ

ハンドメイドフィッシングライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

Profile

疑似餌人[Gwidget]

疑似餌人[Gwidget]

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年04月

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

菜園ニュース【4月24… New! ★黒鯛ちゃんさん

Comments

 疑似餌人[Gwidget]@ Re[1]:ドカーンでピョイーン(09/02) その時に一番釣れるターゲットを狙いに行…
2008年05月01日
XML
お仕事の煮詰まった午前4時。
小休止を入れるつもりで大和川河口へ。

先日、ポインテッドアークSLB103でも反応があったので、
「デカ目のルアーでも反応有か!?」と、必殺のBoot120をチョイス。
カラーはオリジナルの「キリンタイガー(麒麟虎??)」

いつもより水の透明度が高く、ボトムまで見えるような状態。
珍しく逃走するベイト達の波紋と水音がそこかしこに見られる。

街灯に照らされた川の中に、上流にアタマを向けてゆっくりと移動している黒い影を発見。
3体セットなのでコイかな? と思いつつも、U字の頂点でコンタクトできるようにアップクロスにキャスト。

Boot120を流れに乗せて黒い影の前を反転して横切るようにスピードを調整しながらリトリーブ。
いいコースに入った。


ギラっ!!
ゴゴン!!



食った!! シーバスや!!


ドラグフルロックで一気に寄せる。
フロントフックが外されたのが目に入る。

遊ぶとバレると思ったので、一気に抜き揚げ!!
ベイトタックルだと、抜き揚げに不安を感じない。
(メインラインPEの40blなので…)





細っっっっっっ!!


シーバス70cm

サイズは70cmと、意外(?)に長かったが…

シーバス70cm


危なかったです…^^;
リアフックが皮一枚といったところでした。

Boot120麒麟虎カラー

昨年の年度レコードを含む、延べ80kg以上の魚を連れてきてくれたBoot120。
(Boot120でということではなく、「この」Boot120一個でです)
リペアーついでにオリジナルカラーにし、先日も川底からの帰還を遂げた
「歴戦の勇士」というべき存在。
コレがなければ僕のシーバスフィッシングは成立しないと言えるほどのルアーです。


「やっぱり今年もBoot120やな♪」と気分上々。
更に大型を狙うべくフルキャス…


バチ~ン!!

「ギャ~」

力みすぎです…
なんとキャスト切れ!!
ラインから開放された麒麟虎は、闇の彼方へと飛び去っていきました(>o<)

歴戦の勇士の最期はなんともあっけない…


【原工房】Boot120
【原工房】Boot 120






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月01日 22時54分19秒
コメント(10) | コメントを書く
[釣行レポート[シーバス]] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X