504457 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハンドメイドフィッシングライフ

ハンドメイドフィッシングライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

Profile

疑似餌人[Gwidget]

疑似餌人[Gwidget]

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年06月

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

Comments

 疑似餌人[Gwidget]@ Re[1]:ドカーンでピョイーン(09/02) その時に一番釣れるターゲットを狙いに行…
2008年05月27日
XML
25日の晩のことですが…

前日の大雨の後、「水量、スゴいことになってるんやろなぁ…」と思いながら、タックルを持たずに大和川のいつものポイントを覗きに行ってみると…


いつも足場にしている護岸道路が冠水。
足場よりも50cmほど高い位置にある草ムラの草はなぎ倒されている。

「思ったよりも凄い水量やったんやなぁ…」と驚きながら足元を見ると、道路に溜まった水の中にボラの稚魚が大量に…!!

そのほかにも様々な場所で何かが動いている。

正体は…



カニ~

見渡すと数十匹がゴソゴソゴソゴソ…^^;
踏まないように注意しながら水辺に近寄ると反転流のある場所に濁流からエスケープしてきたベイトや…



カメ!?

カメとボラ稚魚


「メインベイトはボラだなぁ…やっぱり」と帰路につきかけたその時…



なんじゃぁ~!!??
オマエ!!!!????




ヘビ!? サカナ!? スミマセン…わかりませんでした


体長約50cmくらい。
一瞬ヘビ!? と思ったのですが、どうも違う…
こんなヘビは知らないし。

ウナギ!? アナゴ!?
尻尾方向の感じはサカナっぽいのだが、ムナビレとかが見当たらない。


というか、口や目すらどこにあるのかよく分からん!!!!


明確にヘビだと分かれば掴めなくもないんですが、正体不明だったので捕獲する根性がありませんでした。


誰か分かる方がいましたら教えて下さ~い。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月27日 14時18分13秒
コメント(10) | コメントを書く
[釣行レポート[その他]] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X