|
カテゴリ:釣行レポート[その他]
昨晩にリップの整形を済ませたので、なんとかシーバス用ミノーが完成いたしました。
110mmが3本と100mmが3本です。 ![]() 110mm版のフック無状態での重量は18g。 リップはポリカーボネイトで、ウネウネとしたロールで、フラッシングはいい感じです。 しかし、コーティングに気合を入れすぎたせいもあって、サスペンドになってしまいました…^^; 予定重量がフック付きで17gだったので、ちょっと重量オーバーなのと、 後方重心を意識しすぎて、浮き姿勢の立ちがきつくなってしまいました。 次回の参考にするために、ブログにメモです。 100mm版が16gで、リップはサーキットボード。 思いつきで110mmのテールをカットしただけなのですが、 アクションや浮き姿勢は100mmの方がイイ感じになってしまいました…^^; 営業時間後に、西宮のお客様のところに商品のデリバリーが… となれば行くでしょヤッパリ! ということで鳴尾浜でウェーディング!! 同行のミッチー氏を放置して(笑)、沖に向かってひたすら移動&キャスト&リトリー~ブ… 「くっさ!」 明らかにヘドロのニオイが… 水、ダメっす。 二人ともノーバイトで残念でしたが、粘らずにここで解散です。 諦めきれない私は、ココまで来たのなら…と、少しだけ足を伸ばして深江浜へ。 …が、ここでもノーバイト。 コンニャロ~!! 諦めんぞ~!! 夜明けが近い… 次をラストポイントとしよう。 ということで、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の近くへ。 この時期の大阪は、結構キビレが揚がっている様なので、 ジグヘッドとエビっぽいワームを準備してポイントへ。 (この時点でシーバスのことは忘れてる…^^;) 岸際にキャストして、ボトムをズルズル… ココンッ!! 「!!」 ビシッ!! ピョーン! ![]() えぇっと、カサゴですよね。コレ… 実は初めて釣りました^^; カワイイなぁ~。 デザインいいなぁ~。 まったく狙い通りにはいきませんでしたが、 まぁこんな日もアリでしょう^^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[釣行レポート[その他]] カテゴリの最新記事
|