|
テーマ:★シーバス(スズキ)★(950)
カテゴリ:釣行レポート[シーバス]
熊野釣行初日(というか本来釣行ではないのですが…^^;)、カミさんの実家でのスケジュールが終了した夜11時半、今度は海を目指します!!
目指すは熊野川河口、鵜殿港周辺。 狙いはもちろんシーバス!!夢のデカマルです!! 初めての場所、しかも事前情報無し… とりあえず車を停められる場所から潮目が見える場所まで500mほど歩く。 初めての場所でいきなりナイトウェーディングは危険すぎるので まずは自作のミノーをショアからキャスティング。 ブレイクのある場所を発見し、その周囲を重点的に攻める。 コココン、ゴゴン!!!!! ズィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!! 一気にドラグが走り、ラインがどんどん出て行く。 リーダー35lb、そんなに弱気のドラグ設定ではない。 65cmクラスのシーバスなら、ラインを一切出さずに獲れるタックルセッティング。 「コレはいったんちゃうか~!!」 トルクフルな重々しい引きとシャローで上がる水柱!! 今まで越えられなかった80の壁どころか、もしかしたら一気にメーター!? 期待が高まる!! ゴボァッ!! 寄せてはラインを出され、また寄せては走られ… 時間にすれば5分ほどの出来事だったと思うが、 店長は期待で心臓バクバク!! やっと魚体が近寄ってきた。 太い!! 迷うことなくランディングツールを上あごにフックアップさせ、 そのまま流れの中から引きずり上げた。 デカイ!! 口元に刺さったST-47TGの一本が折れている!! ファイト中にフックの外れる感触を感じたのだが、外れたのではなく折れていたとは… 危ういところだった… しばし呆然と魚体を眺める。 胴回り50cm以上はあるだろう極太のボディー 凄まじく逞しい尾びれの付け根 意外とつぶらな瞳 控えめな口とヒゲ… ヒゲ!? ![]() 海じゃなかったのか~、ここ!? ![]() ランディングしたのは、80cmのコイでした… 引きの質が違うと思いながらも、 「やっぱりデカいシーバスは無闇に暴れるだけじゃないぜ!」 「さすが熊野灘!凄いポテンシャル!!」という思いで 違和感を掻き消しながらファイトしてる最中にも、一瞬だけ 「シーバス以外のデカい魚やったら、ネタ的にはオイシイかも…」と 思ってしまってました。 そう簡単にはデカマル釣れませんよね…^^; まぁしかし流石は淡水の王様です。 存分以上に楽しめました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[釣行レポート[シーバス]] カテゴリの最新記事
|