|
テーマ:★シーバス(スズキ)★(953)
カテゴリ:釣行レポート[シーバス]
16日早朝、夜明け前にいつものシーバスポイントを攻めるも、
またまたシーバスはお留守のようで… きょうは何故か少し粘って、南港カモメ大橋下へと移動。 ルアーアングラーの姿は一人も見当たらない。珍しい… 潮は中潮、上げのタイミングで、平均潮位にはまだ達していない時間帯。 そこらじゅうでボラ稚魚ボールがザワザワしているものの 一向にバイトがない。 ベイトっ気、堤防沿い、潮目… 表層からやや深目まで隈なく探るも反応がない。 店長にしては珍しく1時間くらい竿を振っている^^; 夜が明けてきた4時50分、 橋の下の明暗の境目を引いてきたミノーに、ゴゴッっと軽いアタリ。 ![]() 難なく抜きあげると47cm。 いつも狙って(?)るサイズよりも小ぶりながらも 諦めかけてたところだったので嬉しい一本。 これで帰れる^^; でも、何故このタイミングで、なぜこのルアーなのか 全く分からない状態での釣果。 やっぱ、自然が相手なので 「釣れちゃった」でもOKですわ。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[釣行レポート[シーバス]] カテゴリの最新記事
|