ハンドメイドフィッシングライフ

2010/06/30(水)04:32

クルクルクルクル…  コトン  デローン

ロッド(8)

仕事を中断して人並みにパラグアイ戦を見てました。 サッカーに詳しい人からすれば「そんな甘いものじゃない」と言われるかもしれませんが、 負けて本当に残念です。 試合後の選手が「悔しい!」と言ってたのを見て、 「欲を持てる日本」の今後に更に期待したいと思いました。 さて、長期に渡り放置していたロッドを一気に補修してしまおうと スレッドを巻き終えたガイド部分にエポキシでコーティングを行いました。 出勤前に、ロッドドライヤーにセットしたガイドスレッドにエポキシをペタペタ… モーターを回して硬化させれば、仕事が終わって帰ってきた頃には作業終了~ フフフ 仕事を終えて部屋に戻ると… ロッド、回ってないやんっっっ!! 見るとロッドを保持する部分がモーターの軸から脱落しています。 (ロッドドライヤーも自作…接続にはもともと若干の不安があったのですが…) 問題はどのタイミングで回転が止まったのかということ。 もし硬化した後なら大丈夫なのだが… と思いながらガイド部分をチェック。 よかった~ なんとか助かった… 訳は無い!! 完全に偏ってます!! 結構早い段階で回転が止まってたのね… もう一度やり直す気力も無いので、多分このまま使います。 (というかソリッドのハートランドZのスピニングをいつ使うのか!?) この調子で(?)どんどんロッドを補修していくぞっ!! 店長自信が写真もテキストも画像も全部やってます^^;↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ その調子で補修し続けたらマズいやろうと思う方… ポチっ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る