389936 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kimura@GETT

kimura@GETT

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.06.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【カナダ留学方程式】
 ビザを取るなら6ヶ月登録 +授業料も前納 = 覚悟決めてきなさい


v(^-^) ★木村のひとりごと★ (^-^)vv(^-^) ★木村のひとりごと★ (^-^)v


 トロントは今日から「夏宣言」だそうです。
 なんでも、午前2時に夏が来たとか。
 ちゃんと、ニュースでやっていたそうですよ。

 しかし、梅雨もないのに
 どうやって夏が来たか判断するんでしょうね(笑)

 あ、でも梅雨のない北海道でも夏は来るか・・・
 むむぅ~。 



▼授業料納入の規定が変わります▼---------- VCC

 BC州最大の公立コミュニティカレッジ
 バンクーバー コミュニティ カレッジ からのお知らせです。

 学校説明ページ ⇒ http://www.gett.co.jp/listVancouver.htm



 ★長期履修で授業料をディスカウント★

 週20時間のフルタイム英語研修を6ヶ月以上受講する場合、
 授業料が割引かれます。

 (今までは、長期の履修であっても授業料は同じでした)

   通常の授業料 $1,050(約98,700円)/1ヶ月
             ↓
   6ヶ月以上の履修 $950(約89,300円)/1ヶ月



 ★授業料納入の規定 変更のお知らせ★

 2005年9月1日より、以下の新規定が適用となります。

 1. 5ヶ月以内の履修、もしくは毎月授業料を納入する場合は
    通常の授業料が適用されます

 2. 6ヶ月以上登録する場合(学生ビザを申請する学生)は、
    長期用(割引)の授業料が適用されます。
    ただし、最低6ヶ月の授業料を一括で納入する必要があります。



 ♪6ヶ月以内の履修登録でも、学生ビザ申請用の入学許可証を
   発行してもらえる学校がほとんどですが、
   やはり公立カレッジは移民局ともツーツーなので
   短めに履修登録して学生ビザを取り、その後キャンセルするという
   ビザの不正受給を防ぐ意味で、こんな措置をとっているのでしょう。

   学生ビザを取りたいなら、ちゃんと覚悟決めて来なさい、
   という意図が見えますよね。

   これからは、「とりあえず様子見で、行ってみてから考えよう」
   という、ある意味事なかれ主義(?)の留学パターンが排除されて、
   カナダに何をしにくるのか、ちゃんと考えて留学する学生が
   支持されるように思います。
   

 
 ★資料請求は ⇒ http://www.gett.co.jp/enquete.htm

  NPO留学協会認定 RCA海外留学アドバイザー
  米国CCE.Inc、厚生労働省認定 GCDF-Japan キャリアコンサルタントが
  ご相談に応じます。


 ☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆


 お問合せは:
 ⇒ GETTカナダ留学デスクホームページ
   フリーダイヤル 0120-226-232 

  NPO留学協会認定 RCA海外留学アドバイザー
  米国CCE.Inc、厚生労働省認定 GCDF-Japan キャリアコンサルタントが
  ご相談に応じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.22 12:02:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.