|
テーマ:留学準備中♪(383)
カテゴリ:プログラム案内
【カナダ留学方程式】
外資系で働く + 英語力を発揮 = 秘書養成プログラム v(^-^) ★木村のひとりごと★ (^-^)vv(^-^) ★木村のひとりごと★ (^-^)v お友達からあることで相談を受けたのですが、 その後、彼女はとあるスピリチュアルカウンセラーさんに 視てもらったんだそうです。 するとそのアドバイスが、 私が彼女にしたものと同じでした!! 「きゃー♪ 私ってサイキック能力あるんちゃう~☆」 自画自賛で彼女にメールを送ったら、無反応… 失礼だったか・・・ ごめんねー。 □ 外資系企業で秘書を目指す! ■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ カナダ、AUS、ハワイに複数のキャンパスを持つ Global Village Language Centres の バンクーバー校から専門コースのお知らせです。 コース案内 ⇒ http://www.gett.co.jp/contents/acm.php?d=85 ★ Global Village Language Centres ★ カナダには、バンクーバー、トロント、カルガリー、 ビクトリアにキャンパスがあり、 それぞれ150名~600名が学んでいます。 今回は、600名強が学ぶバンクーバー校で開講中の 「秘書養成コース」のご案内です。 ------------------------------------------------ ◆ 開講中のプログラム ------------------------------------------------ <英語プログラム> ・ 一般英会話 ・ TOEFL/TOEIC/IELTS/Cambridge 対策 <ビジネス専門コース> ・ ビジネス英語 ・ 米国公認秘書検定対策 ・ インターンシップ ・ TESOL 英語講師養成講座 ・ 英語+野生動物保護 ・ 英語+ウィンタースポーツ ------------------------------------------------ ◆ 米国公認秘書検定 合格を目指す! ------------------------------------------------ ★ Executive Assistant Certificate (秘書養成講座) 12週間で Certificate を取得します。 また、希望者は8週間のインターンシップも可能です。 外資系企業の日本進出が相次ぐなか、 外国人付きの英文秘書のニーズも増えています。 当コースでは、秘書として必要なスキルを身につけるとともに 米国公認秘書検定(CPS)の合格を目指します。 試験は毎年5月に行われ、アメリカ、カナダをはじめ 世界250ヶ所で開催されています。 コース内容は3つに分かれています。 1.オフィスのシステムとオフィス管理について 2.マネジメント(人事、組織) 3.金融とビジネス法(経済、会計、法律) <1~4週間目> オフィスのコンピューターハードウェア、システム、 文書のレイアウト、デザイン、再編成、 ソフトウェアの使い方 <5~8週間目> 資料や機材、オフィス用品の管理、記録の管理、 口頭と文書でのコミュニケーション、エチケット <9~12週目> 人事管理、記録管理、会計のプロセスと分析、 マネジメント、時間管理、プレゼンテーション ■受講必要レベル TOEIC 550以上、TOEFL 490以上 ■12週間の授業料と教材費 Can$4,200(約 336,500円) ■2009年度の開講日 2/9~5/1(5/2が試験日) 8/17~11/6(11/7が試験日) ---------------------------------------- <4週間の授業料+3食付ホームステイ> 4週間: $1,980(約 158,600円) ※ レッスンは フルタイム 週25時間です ---------------------------------------- ☆*:・°【 資料請求はこちらのフォームで 】 ★:*:・° ☆---- キャリアアップを目指す社会人と学生のための ----☆ ☆---- カナダビジネス留学 ----☆ お問合せは: ⇒ GETTカナダ留学デスクホームページ フリーダイヤル 0120-226-232 NPO留学協会認定 RCA海外留学アドバイザー 米国CCE.Inc認定 GCDF-Japan キャリアコンサルタントが ご相談に応じます。
Last updated
2008.11.19 14:24:39
コメント(0) | コメントを書く
[プログラム案内] カテゴリの最新記事
|