閲覧総数 7378
November 28, 2013
|
全9件 (9件中 1-9件目) 1 旅行編
カテゴリ:旅行編
年恒例 カミさん方の横浜の親戚との旅行です。
今年は河口湖に宿をとって1泊です。 その前に山梨と言えば信玄餅! と言う事で桔梗屋信玄餅工場見学です! 詳細は上のリンクをクリックして見て下さい! 道路の渋滞もなく 圏央道 狭山日高IC から 中央道 一宮御坂IC へ 途中、談合坂SAでお昼休憩を40分位とりましたが スンナリ到着です。 桔梗屋信玄餅工場は一宮御坂ICを降りて 5分以内の所にあります。 まずは工場隣接のお菓子の美術館内に集合 ![]() 工場内は撮影NGなので残念ながら写真はなしです ![]() 工場見学では餅を作るところから コンベア上の機械で裁断されて 包装されるまでを観させて貰いました。 包装は1個平均6秒で熟練者は4秒だとか・・・ 有料ですが包装体験があるのでやることに ![]() 娘と一緒に挑戦 ![]() 流石に6秒では包装できませんが 4個入り箱完成! ![]() 1個150円位なので4個350円はお得です! 工場デキ立て品なので賞味期限は1週間 次は詰め放題に挑戦! ![]() 娘と義姉が挑戦です ![]() こちらは当日期限の物が対象です 頑張れば1袋に20個は入れられます。 信玄餅を堪能した後は 宿泊先の河口湖湖畔のホテルへ移動 遅咲きの桜と富士山が綺麗です ![]() ホテルに着いて外の公園がにぎやかなので見に行くと ULTRA-TRAIL Mt.FUJIと言う マラソンのゴールがありスポーツブランドの出店が多数ありました。 ![]() 距離168km、累積標高9,500m、山梨-静岡2県10市町村の協力により 開催される100マイルトレイルレースだそうで 3日間に渡って開催され、参加選手1500人以上だとか・・・。 海外の参加者も多数いるようです。 同じホテルにも参加選手の家族が応援で宿泊していて 義姉が話しを聞いてみたら「娘が参加している」とか話してくれたそうです。 選手は3日間走りっぱなしか、休憩や睡眠は野宿なようです。 夜にホテルの屋上の露天風呂に入っていたら 選手名のアナウンスが聞こえてきたのでゴール付近を見たら LEDライト片手に走っているランナーがいて無事にゴールしていました。 こんな大規模な大会なのに知らなかった・・・・ タレントの参加者がいればもっと知名度が上がるのになぁ・・・
Last updated
May 4, 2014 06:34:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 28, 2012
カテゴリ:旅行編
GW初日から伊豆の温泉へ
家族+義母+義姉の5人で旅行です 圏央道、中央道、東名と乗り継ぎ 途中、渋滞も然程なく修善寺へ到着 ![]() ![]() カミさんとは結婚前に来たなぁ・・・・ ![]() なんと温泉を使っているので暖かいんです ![]() 怒ってないよww ついこの間、モヤサマで修善寺をやっていたので 混んでるかなぁーと思っていましたが そうでもありませんでした(´∀`*) モヤサマ同様に周辺散策です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 娘の目的は温泉街と言えば射的 (遊園地でもやりまくっているが・・・) 一見強面のオジサンがやっている 初音と言う射的屋さん(※ミクとは関係ないよ!) 一皿10発500円です ![]() オジサン、銃の持ち方から狙い方まで 優しぃーくアドバイスしてくれて 小便小僧を10本Get! お店の中の景品から10本倒して分を選べます ウチのカミさんは小便小僧をもらうと思っていたらしい(笑 更に散策後は歩き疲れたので足湯に入ります ![]() 写真の真ん中とその上の小屋の二つが足湯場です そしてやはり温泉まんじゅう(-^〇^-) 散策前に立寄って試食した胡麻まんじゅうが 美味し過ぎてやっぱり買っちゃいました ![]() この後は伊豆長岡のホテルへ行って まったり温泉に入り卓球&カラオケでした(^▽^) う~ん まったり
Last updated
May 6, 2012 11:19:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
September 5, 2010
カテゴリ:旅行編
この間、ハワイで習ってきた
ハワイアン・クラフトのリボンレイに カミさんと娘がハマッっています・・・・ 突然、リボンを買って来て 思い出したかのように作りはじめました ![]() ![]() 写真の物はリボンの長さが 各色1mのもので編んでますが、 出来上がりは直径5cm程度で小さい物になり ストラップとかに出来ます。 写真の他にも何個か作ってます ![]() カミさん&娘 「いっぱい作ってX'masのリースにしちゃおうかぁー」 とか言ってます。 さて、何個作る気なのか・・・・・ 今日は日曜なのに仕事・・・・・ ![]() 今日も暑そう・・・・ ![]() しかも屋外・・・・・ ![]() そして屋上・・・・・ ![]() 熱中症になりそう ![]()
August 26, 2010
カテゴリ:旅行編
たて続けにハワイ記事をUPしましたが最後にショッピング編です。
今回はワイキキ・ビーチ側のホテルではなく ALA MOANA HOTELに泊まった関係上 ALA MOANA HAWAII'S CENTERが直ぐ隣で毎日行ってました 有名ブランドの店舗は全部入ってますが、私はブランド物には興味ないので娘と面白そうな店を見たり、フードコートでご飯食べる程度ですが、カミさんが何やら買ってました(笑) どんな店舗が入っているかは名前部をクリックして、リンク先で確認してください。 今回の紹介は娘が何かを買った所や私が面白いと思った所だけ紹介します。 ちなみに写真は殆ど撮ってません。そのかわりリンクが多いです。 文章主体で読みにくいと思いますが御了承ください。m(_ _)m ALA MOANA HAWAII'S CENTER Level1(1階) Old Navy(GAP&バナリパ系) ここは安いです。日本のユニクロ的な存在です。 アメリカでよくある2個目は半額ってパターンでココで毎回Gパン買ってます。 ウエストとレングスサイズが豊富なので裾詰め不要で今回も購入 JangleFun(ゲーセンです) 日本みたいに100円玉を使うのではなく、$1をコイン2枚に替えて遊びます。 UFOキャッチャーもありますが景品は、ヌイグルミの他、iPod nano&touchがあります。 面白いのはゲームで得点が良いとその分だけチケットが綴りで出てきて受付に持って行くと重さを測り何枚分と表示され1枚から何百枚分毎に景品と交換できます。 娘はディズニーチャンネルのスイートライフをよく見ていて、ザックとコーディーがゲーセンで綴りのチケットを沢山持っていて、それが何か不思議に思っていたそうで、謎が解け、ゲームにはまり、大量のチケットゲットで景品と交換してました。 後で聞いたらコレが一番の思い出になったとか・・・・ ThinkerTotsとThinkerToys いわゆるオモチャ屋さんで店舗は小さいですがアメリカンな気になるオモチャがおいてあります。 娘がシーライフパークで買った海亀のぬいぐるみは実は到着初日にココで見つけていました。 Champs 有名スニーカーショップです。今回は気に入った物がないので覗いて終了。 SamGoody CD、DVD&楽器のショップです。日本アニメのDVDも多数発見!しかもマイナーな癒し美少女アニメ系が多い・・・恐るべし日本アニメ文化。 娘はハンナ・モンタナことマイリー・サイラスのファンなのでCD購入。 ![]() Level2(2階) DisneyStore 日本でもお馴染みですが、商品が違います ドレスやキャラ物のなりきり衣装は凄いです ディズニーチャンネルのみで放映されているキャラ物が売ってます。 気になったのは「フィニアスとファーブ」のペリーのぬいぐるみです。 ノーマルVer.とエージェントVer.があり、ノーマルが実にリアルです。 次の日にやっぱり買おうかなぁと思って行ったら完売してました。 ちなみにシーライフパークで買ったスクワート似の海亀を並べてみると ![]() 左:スクワート 右:買った海亀 似てますが右の方が角度によって目の色が変わるし表情も変わるので本物よりもイイです。 AnimationAddict キャラ物ショップでマリオ、サンリオ、グルーミー、アメリカンキャラ系等の小物からTシャツまで売ってます。特に娘が好きなtokidokiやPaulFrankのTシャツが豊富です。 でも、別な店でtokidokiのバックとTシャツ2枚を購入 ![]() Level3(3階) AnimationMagic ここもキャラ物ショップです。面白い小物があります。 白木屋(某有名居酒屋とは違います) 日本食系、韓国系、中国系のお惣菜やお弁当、米などが売っているので、日本食が懐かしくなった時には便利です。 FootLocker 有名スニーカーショップでNIKE別注品カラーなんかで日本でも有名ですが、最近は気に入った物がないので今回は覗いて終了 そしてショッピングセンター裏の山側には ドンキホーテ(圧縮陳列は一切なし)と WalMart(ディスカウントストア) 24H営業のマーケットです。 特にWalMartはお土産系のマカデミアナッツやチョコが安いので日本人が買って行きます。マカデミアナッツで一番のお気に入りはMAUNA LOAのMAUI ONION&GARLICです。日本でも売ってますが高額なのでこんな時だからこそに買います ![]() そして娘が海亀のリアル絵のバスタオルを気に入り購入 ![]() 私&カミさん「ホヌ(ハワイ語で海亀)柄の方がイイんじゃない?」と聞いたけど 娘「こっちがイイ」らしい・・・ ワイキキ・ビーチ側 RoyalHawaiianShoppingCenter 有名ブランド店が多数ある他、ナイトクラブ、シューティング、ポリネシアン・カルチャー・センターなどがありハワイの大学が経営しているとか・・・ ハワイを訪れる都度行って必ずスノーボード用品を購入していたサーフ&スノーショップのIslandSnowが2年前に閉店しているのでスルーします。 WAIKIKI SHOPING PLAZA ハワイアン雑貨などの庶民的な店舗が多いですね。 じっくり見ると掘り出し物もありますが、今回はB1でピザを食べただけです。 DFS GALLERIA(免税店です) 随分魅力的な品数が減ってきました。 何日だったか忘れましたがIKKOさんが来てました。 娘のミドリガメを日本で預けて面倒を見ているカミさんの実家のおばぁちゃんにはバックを お姉さんにはポーチをお土産で買いました。 ワイキキからちょっと離れてワード地区 WardCenters いろいろな区画になっています ワードセンター:レストラン各種、ちょっとしたブティック各種 ワードウェアハウス:ブティックが主体の一画 ワードゲートウェイセンター:ファーマーズマーケット、スポーツオーソリティー、ロス・ドレス・フォー・レス ワードエンターテイメントセンター:ワード・16・シアターズ、ノードストロームラック、ビア・ワン・インポーツ で、ちょっと外れの靴屋さんでNikeの旧AirMaxの日本で見たことないカーボンカラーが入ったのを気に入ったので$80で購入。 ![]() ワイキキ郊外 WAIKELE PREMIUM OUTLETS ノースショアへ行った帰りに寄ったところでの過去記事参照。 ワイキキに来たら誰でも絶対に世話になる店 ABCストア(ハワイのコンビニ) 数十mづつにあります。 食料やお酒やタバコやお土産品のチョコやTシャツやムームーやアロハシャツや海水浴グッツやハワイアン雑貨が売っています。 ここでも御当地キティーグッツが売ってました。 ![]() 目を引くのはハワイアン雑貨です 娘カメ系商品購入 ![]() 娘「ファインちゃんへお土産買う」と・・・ 何を買うかと思えばHawiiの神様Tiki(ティキ) いろんな種類があって、意味があります。 しかし、小さいTikiの土台付で欲しいTikiがなく キーホルダータイプを買って日本に帰ってから土台を作る事にしました。 ![]() 右:LuckyTiki 中:HappnessTiki 左:LongLifeTiki ペットのミドリガメに長生きして欲しいと娘が願いを込めて選んだ3体です。 この他にもいろいろ買いましたが内緒です。 気になる過去日記は下のリンクをクリックしてください ハワイ 到着編 ハワイ SEA LIFI PARK編 ハワイ ノースショア編 ハワイ ビーチ編 ハワイ ワイキキ周辺編 今回、残念ながらホノルル動物園に行けませんでした。 動物園近くにサーフ&スノーのローカルショップがあるので行きたかった・・・ 娘は目的のカメグッツをイッパイ買えて満足しています。 ホヌ柄商品が多過ぎて何故か違うデザインの品を選んで買ってました。 ハワイの旅行に関する記事はコレで終了です。
August 25, 2010
カテゴリ:旅行編
ビーチでたっぷりと泳いだ後は
ワイキキ周辺の散歩です ワイキキメインのカラカウア通りから 山側に1本入った裏通りのクヒオ通りを散歩 ![]() 虹が・・・・・・ ![]() しかもダブルであります ![]() クヒオ通りにもいろいろ侮れないショップがありますよ 靴やサンダルの格安ショップや ウクレレのオーダーショップなんかもあります。 夜になると独身男性には嬉しい所もありますが・・・・ さて、カラカウア通りに戻る ![]() パフォーマーの人達がいます ![]() パントマイムのシルバーメンでずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっと 動かずにいますが、缶に$1入れるとパントマイムをしてくれます。 昔、25cを入れたら動いてくれませんでした(笑) 動いてくれる相場は$1以上のお札です 他にゴールドメンがここから西に数十m先に居ます。 他には ![]() 風船でいろんな物を作ってくれる人や 似顔絵を描いてくれる人や 中国華文字風アルファベットで名前を書いてくれる人や 気功マッサージやマジックやダンスやアンデス民族音楽なんかも 路上でやっています。 で、娘も負けじとドラムで路上パフォーマンス ![]() この後はお腹が減ったのでいつも必ずよる えぞ菊 ![]() 他にもラーメン屋さんはありますが ここのお店の味の方が日本人には合います。 道路を挟んで斜め向かいにもラーメン屋さんがありますが みなさん情報を知っているようで、 えぞ菊さんは混み混みで列が出来ています。 アラモアナのGOMAと言うラーメン屋でも食べましたが 魚介系スープが嫌いな私の口には合いませんでした。 次回はショッピング編です。
カテゴリ:旅行編
さて、ハワイと言ったらワイキキ・ビーチです
アラモアナホテルに泊まっていて アラモアナ・ビーチが目の前なのに トロリーに乗って遠征です 太陽の日差しサンサンですが 今週の気温は23から27度位で Tシャツと短パンのみだと肌寒いです 椰子の木と太陽 ![]() ![]() ![]() さぁ泳ぎます ![]() ![]() 泳いでます ![]() ![]() 実は娘が初めて海で泳いだのは小1の頃に来た ここのビーチでした。 ブルジョアに聞こえますが埼玉は海がないので 普段はプールや川で済ませてます ワイキキ・ビーチと言うと白い砂浜だと思うでしょうが 実は人工の砂なんですよ ![]() もともとが溶岩やサンゴなので海に入って泳いで足を着くと ところどころ岩やサンゴがあって大変です ![]() 実際に足を切りました ![]() しこたま泳ぎ夕方・・・・・ ![]() ビーチの横でフラの催し物をやってました ![]() そして次の日もワイキキ・ビーチで泳ぎます サーフィンの大会をやっているようで サーフ系メーカーのテントやTV局などがズラリ・・・・・・ ![]() ![]() しかし、サーファー選手達は沖の波が荒い方でやるので 泳ぐのに支障はありません ![]() ![]() 娘、ワイケレのオールド・ネイビーで買った水着でポーズ またもやシコタマ泳いで休憩後 娘「潜って貝殻を拾って来る!」と言うので シュノーケルで出動 ![]() 小さい貝殻が沢山獲れました(写真なしです) 私「貝殻どうすんの?」 娘「おばぁちゃんへのお土産だよ」 なるほどぉ ![]() そう言う事だったのかぁ・・・・・・ たっぷり泳ぎました 日焼けでお腹がヒリヒリします・・・・ ![]() 次回はワイキキ周辺編です
August 23, 2010
カテゴリ:旅行編
今日はノースショアへ
August 22, 2010
カテゴリ:旅行編
今日はSEA LIFE PARKへお出掛けです
August 21, 2010
カテゴリ:旅行編
盆休み返上で仕事をした代休と このブログでよく読まれている記事
全9件 (9件中 1-9件目) 1 総合記事ランキング
|