ダ・ニーノ~シチリア風イタリアン
以前西麻布を歩いていて見つけたお店のシェフ、ニーノさんはすでに別のお店で、自分の名前のお店をはじめていました。それが、ダ・ニーノ。シチリア料理、好きなので楽しみにしていきました。お店の中は、カジュアルだけど、週末のランチは、安いほうで2500円。前菜とパスタ、ドルチェとカフェという内容です。1人だったのでカウンターに。お店は常連が多いみたいで、隣の日本人でもイタリア語でぺらぺらしゃべって、何故か手を振り回してワインを飲んで、ブックオフで買って来た本を読んでいる。一人で入った僕はやや居心地が良くない。前菜。美味しいけど、特別ってほどでないです。隣の人は、しきりにBuonissimo!って言っていたけど、、、パスタは3択から、カラスミの入ったボンゴレ。リングイネ。これはなかなか美味しかったけど、カラスミがよくこういう料理で使っているのとは違ったみたい。シチリアのデザートは、あまり期待できない(というか、僕の好みではないものが多い)のですが、やはり予想通り。カフェは薄くていまいち。結論;期待が大きかっただけに、いまいちという印象です。値段と料理&お店の雰囲気を考ると、ランチとしてはちょっと割高な気がします。パスタは良いけど、ドルチェとカフェをもう少し底上げしないとね。でも、夜に行かないと、本当のところは分からないのかもしれません。次回は夜に行って見よう。ということで、ブラジルが負けたのでちょっと手厳しい評価になってしまったのかも(笑)=================サッカー無念のブラジル敗退。でも、内容的にフランスが勝ってしかるべきだったから、仕方が無いです。やっぱり、優勝当たり前って雰囲気よりも、前回大会みたいに、予選で苦しんでいるほうが本大会では良いんでしょうね。ジーコのときもだめだったし。でも、ポルトガルが勝ってくれたのは嬉しい。次回はデコも戻ってくるし。決勝はイタリアVSポルトガルになるように!