|
カテゴリ:日本橋グルメ・散策
先日ビーニャさんから依頼?された、レストラン・サン・パウに行ってまいりました。スペイン・カタルーニャの3星レストランです。東京店でも同じスタイルだそうです。通常ランチでも2時間くらいかけてゆっくりするのが良いようですが、1時間でお願いしました。 中はモダンな雰囲気。食事する前の小部屋はカフェラウンジでしょうか。パンのお皿の形が、エルブジ以降のスペインモダン料理の特徴なんでしょうか。
先ずは前菜の前のミクロメニュー2品。
デザートの前にナプキンやお手拭を替えてくれました。デザートは、フォンファンショコラの上に、ピンクこしょう入りバニラアイスが載っています。バニラの甘さと、ピンクこしょうのスパイシーと、チョコのほろ苦さの融合を味わって欲しいとのことでした。カフェーはエスプレッソを注文。一緒にお菓子を好きなだけ。。。ということで、2つづつもらいました。コーヒーはなんと別料金でした。コースに入れて欲しかった。。。
結論 スペインの有名なレストラン、SANT PAU。その片鱗は感じましたが、今回の内容と値段を考えると、残念ながら割高だと思います。雰囲気は良いし、サービスは文句無しです。それらの価値は高いと思います。でも、一品一品を食べたときに、工夫は感じましたが、前菜と魚料理にもうちょっと満足感を感じたかったこと、デザートのパンチ力がもう一息だったこと。そしてエスプレッソ別料金(900円)もNG。8,000円+900円に、サービス料がかかります。う~ん、高い。ロオジェやミクニの方が、同じくらいで満足感が上だと思いました。 割高と思いつつ、また来るかも、という不思議な魅力を感じますが、今回はそういう結論となりました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日本橋グルメ・散策] カテゴリの最新記事
|
|