|
テーマ:今日のランチ(41698)
カテゴリ:日本橋グルメ・散策
コレドランチです。デスクランチにしようと思ったのですが、先日お弁当を食べたときに、ちょっと悪くなり始めている気がしたしたので、急遽お店開拓に方針変更!で、コレド4Fの皆美で鯛めしを食べることにしました。 入るまで知らなかったのですが、島根県・松江で創業百十余年の歴史を誇る「皆美館」が本店なんだそうです。「鯛めし」は、7代目松江藩主(ちなみに初代藩主は家康の孫だそうな)・松平不昧公がオランダ料理からヒントを得て考案したとのこと。鯛のそぼろ、裏ごしした玉子の黄味と白身、薬味を乗せた温かいご飯に、鯛のだし汁(鯛を少し干してからダシをとったものらしい)をかけて、お茶漬け風にいただきます。 赤坂のやげんぼりを思い出しました。(やげんぼりより内容も値段も豪奢ですが) ちなみにデザートはココナッツ風味のゼリーにドライフルーツ ここは、気が向いたらまた来ようと思いました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日本橋グルメ・散策] カテゴリの最新記事
|
|