居酒屋一人旅 ~美味しい日本酒・焼酎を探して

2007/11/24(土)10:35

仙台「源氏」での一人酒

お気に入りの居酒屋(北海道・東北)(1330)

軽く「一心」で飲んだ後、「かん」へと向かういつものコース。 ところが行ってみたら、マスターがきていないので7時からとか・・・ じゃあということで源氏へと向かいます。 国分町から文化横丁へ。 路地の奥の奥の「源氏」は、太田さんの本がなければ絶対に見つからなかったな。 今日の源氏は程よい混みぐあい。 隣の人と1席づつ空いている感じ。 新政の燗酒をオーダーすると、一品目のお通しが出てきます。 メニューを考えなくて良いのが源氏のくつろげるところですね。 そして、コの字カウンターのみで一人客比率が高いのが源氏です。 17時開店、ちょうど入れ替わりの時刻だったのでしょうか。 常連さんが次々と会計を済まして去り、ちょっとした静寂のひと時が訪れます。 店内の薄暗さ、静寂、これが源氏の魅力なのでしょうね。 2杯目の日本酒とお通しの冷奴がきました。 ゆっくりと流れる時を楽しめるのが土曜日。 普段は「さくらい」とか「さいき」で終電と相談しながらの居酒屋一人旅ですからね。今月は特に忙しい。 来週は火曜日仙台、水曜日大阪。 さ来週は大阪、新潟・・・ 仙台まで来て酒を飲む。 ちょっと贅沢な時間ですよね。 小一時間を源氏で過ごして、さて「かん」でしめますか。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る