銀河はるかに

2017/12/20(水)19:02

年賀状の為に新しいプリンターを買った・・・・。

最近のこと・・・。(96)

今年も年賀状を書かねばならないシーズンとなり、これまで常用していたカラーレーザープリンタの調子があまり良くなく、所々がかすれるので、HPの複合機(現在はスキャナー機能だけを使っている)に新しいインクカートリッジを買って入れるか?レーザープリンタのドラムを交換、或いはオーバーホールするか?と考えていたが、もしや、インクジェットプリンタの型落ち品などが安く売っているかも知れないと思い、Webショップを探した・・・・。 在りました・・・・笑、2010年式のCanon PICSUS ip 2700 何と新品で¥2678です・・・・・笑。 生産国はベトナムです。 この2010年式のカラーインクジェットプリンターの解像度は4800x1200 dpiという事なので、贅沢な希望を言わないのであれば十分なものと思われる。 7年前の新品が今も流通しているという事もかなり驚きだが、有名最安サイトでレビュー評価を見てみると4.1であり、現在も売れ筋4位となっている・・・・。 よく言えばロングセラーという事になるのかもしれない。 スペックを見てみると・・・・2017年式の同じクラスの製品と大して差が無い。解像度も印刷速度もほぼ同じである。  以下参照 2010年式PIXUSip2700 2017年式PIXUS TS3130 そこでこのプリンターの純正インクカートリッジの値段を同じ安売りサイトで調べてみると・・・以下参照。 3色のカラーインクとブラックインクを1個づつ買うと、合計¥4530かかるという事が解る・・・。 つまり、プリンターを購入して、インクが切れたら、4色のインクで二つのカートリッジを同時に買えば4530円かかることになり、インクの為だけにこのプリンターをもう一台買った方が安いという事だ! 今後このプリンターについて来たインクを使い切るまでにどれくらいの印刷をするのか予想は難しいけれど、来年の為の年賀はがきの印刷を終え、翌々年の2019年に2020年用の年賀状の印刷までは使わない可能性も有って、インクが詰まって上手く機能しなくならない限り、今年と来年2回の年末行事には使えそうに思える。 私の寿命が後10年あったとして、このプリンターを新品が流通している今のうちに5台買って置けば、10年間は新たなプリンターを用意する必要は無くなるという訳だ・・・・笑。 もしインクを5セット買うと22650円かかり、プリンターを5台買うと、13390円で、その差9260円を節約することが出来ます・・・・・。 多分こうした計算をして、インクを買う代わりに新品のプリンターを買っている人が後を絶たない為、現在も売れ筋4位と言う結果になっている可能性も有ると思いました・・・・。 追伸:そう思ってヤフオクを検索したら、インク欠品の新品Canon(キャノン)PIXUS IP2700インクジェットプリンタープリンタが有るは、有るは・・・やはりそう言う事で売れ筋4位なのでした・・・・・何かおかしな世界です。 話は変わって、今日友人のペンションにシンビジウムを贈りました・・・。立ち姿は今一の花ですが5本も花茎が立っていたのが気に入ってこれにしました・・・・。 友人がサラリーマンを辞めて裏磐梯の曽原湖畔にリゾートペンション「藍」と言う宿を始めて今年は24周年です・・・。 オープン記念にシンビジウムの鉢植えを贈ったのですが、それからこの時期に開店記念として毎年シンビジウムを贈ってきました・・・。 四半世紀それが続いたのですが、ペンションブームも去り、スキーブームも去って、福島は福島第一原子力発電所のメルトダウン事故による放射能にも見舞われ、千葉の我が家とほぼ同じ程度の線量までしか増えなかったにもかかわらず、裏磐梯も風評被害に遭って客足は遠のき、経営は苦しくなったはずでした・・・・。 しかし、それにも耐え、開業時に借り入れた資金も完済して今は余裕のある経営になったそうです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る