273203 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヒーリングショップじんじんのお知らせブログ

ヒーリングショップじんじんのお知らせブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

じんじんからほり

じんじんからほり

Comments

塚田雅之@ Re:猫は土を食べるのか?(07/21) ブークリニックを入れるにはどうしたら良…
塚田雅之@ Re:猫は土を食べるのか?(07/21) ブークリニックを入れるにはどうしたら良…
塚田雅之@ Re:猫は土を食べるのか?(07/21) ブークリニックを入れるにはどうしたら良…
塚田雅之@ Re:猫は土を食べるのか?(07/21) ブークリニックを入れるにはどうしたら良…
あっき~さん@ Re:コメント失礼します☆(02/25) masashi25さん >ブログ覗かせてもらいま…
2009.08.30
XML
カテゴリ:晶☆晶
今日、おねえさんのお店に行きました。
商品の置き方を変えたから
見に来てということでした。

お姉さんはもともと洋服やサンをされているので
ディスプレイや店の中すべてにおいて
なるほど、と思えることばかりです。

そして、気づいたのが、
たとえば雑貨屋さんなどで3年ほど働いて
ノウハウを身に着けてから自分の店をやるのであれば
ディスプレイや商品の選び方など、
ポリシーをもってやっていくことができるんだろうけど、

普通にOLやっていて、
たまたま雑貨が好きで、
お金も何とか工面できたので
ショップを始めました。

それじゃあ、中途半端になるのは
仕方がないんじゃないか?と。

もちろん、店は成長しますので
店にいる間に試行錯誤をして
形にするのはアリです。

でも、儲かっている店、お客さんが来る店、
商品を買いたくなる店、いろんな店をリサーチして
そして自分なりのものを作っていかないとなぁ。

お姉さんの店を見て、納得したんです。

お姉さんはものの見せ方一つにしても
きちんと計算ができています。
ここにこれをおいて、本当はここに高さを持たせて、
そしてここをライトアップして、、と。


からほりは雑誌やテレビで紹介されているのに、
いまいち活気がありません。
それはなぜなのでしょうか?

お店が点在してるというのもあるかもしれません。
でも、ショッピングセンターじゃないのだから
それは当たり前です。

お金をかけたからって、
やっぱり闇雲にやっていってもだめなんです。
お金をかけなくても、
やり方で変わるのです。

ひとつは商品の見せ方。
ほしい、買いたい、素敵、となるように見せる。
ブランド力
そこでしか購入できないとか。

考えていくときりがないけど、
どうすればお客様が喜んでくれるか、
それを考えるのが楽しくなってきました。

大阪・からほりのヒーリングルームじんじん店主のせきらら日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.31 01:13:36
コメント(2) | コメントを書く
[晶☆晶] カテゴリの最新記事


Category

Freepage List

Favorite Blog

古本と雑貨 パラフ… パラフィンbooksさん
タイ チェンマイ耳… tabibito20041118さん
ゆんたま Spiritual … ゆんたまゆんさん
癒し生活応援サイト… ☆ふらわぁ☆さん
いいこと探検家の人… いいこと探検家さん

© Rakuten Group, Inc.