|
テーマ:♪♪祭りだ~♪♪(947)
カテゴリ:お弁当
![]() 9月末から11月の初旬まで、呉市内のいたるところで秋祭りが行われます。そこに登場する鬼がヤブ。神社ごとにヤブの個性があるらしく、「ヤブ女」というファン(?)もついているようです。そして、たしかに、お祭りでみるヤブは迫力があり魅力的。ヤブのおっかけをする気持ち、分かります ![]() ![]() そして、呉の秋祭りと言えば「いが餅」らしい。お祭りの出店に「いが餅」も並んでいて、買ってみました。ふわふわしたあんこの入ったお餅。 で、この「いがもち」、なんと山形蔵王にもあるらしい ![]() 秋田のなまはげと呉のヤブ、山形のいがもちと呉のいが餅。遠く離れた土地に、こういう文化の共通点が見られるのって、とても面白い ![]() ![]() たぶん、またしばらくアップを忘れると思うので(爆)、一気に近況をアップしちゃいましょう。 先週のチビの運動会。規模の大きな幼稚園なので、幼稚園ではなくグラウンドを貸し切っての運動会でした。チビたち年少組の目玉は、鉄棒の前回り。年長組は、鉄棒の逆上がりや組体操、クラス対抗リレーもあり、なかなか見ごたえのある運動会でした。人数も多く、種目も充実しているのに、午前中には終わるという、スピーディーな展開にも感動でした。そんなわけで、運動会弁当はありません。 ![]() 毎日のように幼稚園でどんぐりを拾ってくるので、お弁当にもどんぐりちゃん、と思いましたが、ただの茶色い子どもになってしまいました(汗) ![]() 何か妖怪ウォッチのキャラクターを作って~と言われたのですが、難易度高いです ![]() とりあえず、ウィスパーをイメージして海苔を切ってみましたが、「だれ?」と言われました(泣) 今後の課題です!? ![]() 行事が多く、忙しい10月。しかし、11月、12月はもっと早いだろうなぁ・・・ とりあえず、忙しくても、心おだやかに、過ごしたいものです、はい。
[お弁当] カテゴリの最新記事
台風はいかがですか?
こちらは、凄くなってきましたよ~ ヤブ、面白いですね~ こちらでは、町内ごとに半被が違って面白いです。 妖怪キャラ難しいですよね~ 師匠に伝授してもらわないと! (2014年10月13日 16時55分18秒)
またまた台風な連休でしたね。
大丈夫でしたか? こちらも抜けたようで青空が広がってきました。 東も西もお祭りは同じなことがあるんですね。 運動会もお天気がよくてなによりでした♪ (2014年10月14日 11時39分56秒)
台風大丈夫でしたか⁉
大阪、うちは拍子抜けする位たいした事なかったけど… 秋田と広島、かなり離れてるのに同じようなお祭りにお餅があるなんて、不思議ですね。 秋祭り楽しそう♪ うちの近所はそんなに大きなお祭りはなさそうです。 妖怪ウォッチ、流行ってますね! 私も作ってみたいけどさすがに中学生のお弁当にはね(苦笑) 秋は気候がいいからイベントも多くあっと言う! そして12月もあっと言う間で気付けは、新年?^_^; 同じく心穏やかに過ごしたいものです(笑) (2014年10月14日 16時00分32秒)
>早紀ちゃんさん
今回の台風も、すごい風でしたね。 朝にはおさまり、チビも幼稚園へ行けたのでよかったですが、 被害の出る台風はイヤですね。 半被とは、なんだか、粋な感じですね♪ キャラ弁師匠のコメントもいただいておりますね^^ (2014年10月14日 20時38分45秒)
>ろろすけさん
今年は台風多いでしょうかね。 しかし、せっかくの休みに台風は困りものです>< 山形にもいが餅がある!というのが発見でした。 戻ったら、ぜひ食べに行きたいです^^b (2014年10月14日 20時42分37秒)
>Cherryさん
月曜日はせっかくのお休みでしたが 雨風がひどく、家族全員家でおとなしくしていました。 毎週、どこかでお祭りがあるのですよ~ とっても楽しいです♪ さすがに中学生は妖怪ウォッチ、卒業していますよね。 でも、ゆるキャラ系でかわいいキャラクターが多いですよ~ 師匠、ぜひ♪ 本当に、あっという間に新年かもTOT そろそろ年賀状の準備?! (2014年10月14日 20時48分11秒)
うちの下の子もかなりの重症で、メダルとか並んで買ってます^^;
1聴くと10返ってくる感じ、困ったものです・・・ 確かにウィスパーには・・・ごめんなさいm(._.)m ペこっ たぶん、周りを海苔にして、白黒逆転状態にして、更に目と口を海苔で置くと判ると思いますよ^^ じばにゃんとかにも挑戦して下さい(笑) (2014年10月17日 20時14分51秒)
>ちぃ〜きゅ〜さん
妖怪ウオッチ人気はすごいですね。 どこに行っても妖怪ウオッチのキャラクター商品があり 商売うまいわ~と思います・・・ ウィスパー、やはりダメですか>< じばにゃん、挑戦したいのですが どのように作るか、検討中です、はい^^; (2014年10月18日 21時55分37秒)
>shu君さん
おはようございます! >親としては幼稚園の運動会が一番楽しめましたよ~ そうなのですか?! たしかに、他の園児たちも可愛らしく癒されました*^^* (2014年10月20日 10時58分49秒)
かなりのご無沙汰でスミマセン^^;
このお祭りは初めて見ました。ヤブさん達は善玉?悪玉?確かにマニアにはたまらないカッコ良さですね^^; ウィスパーを作るには、ご飯かはんぺんかな^^;?海苔でロボニャンとかは? なんて、勝手ばかり言ってごめんね! (2014年11月10日 10時44分46秒)
>(N)さん
いえいえ、こちらこそ、 自分のブログもチェックしていないくらいでして(汗) ヤブさん、イマイチ何モノなのか分かりません。 一番の見せ場は、お祭りが終わらないように、 奉納の米俵を神社に入れないよう、 氏子達を追い返す、という場面。 お祭り好きの鬼ではあるようです。 ウィスパー、簡単なように見えるキャラほど、難しいのですぅTOT (2014年11月12日 14時33分24秒) |
|