|
NEWNEW銀色倉庫へようこそ♪
銀色倉庫へは・・・・http://plaza.rakuten.co.jp/ginirosouko/ 銀色倉庫2へは・・・http://plaza.rakuten.co.jp/ginirosouko2/ 興味ある人はコピーしてのぞいてみてくださいね。 ほぼVW ワーゲンバスやバイクの日記です。 ・・・放置状態なので荒れ放題荒れてますけど・・・(ノд-。)クスン たっちゃんの赤ちゃんの時。 赤ちゃんってかわいいよねぇ。。。 子供っていくつになってもかわいいけどね。 ガレージの中身:VW(アーリーバス1956年式マイクロバス“さんばちゃん”&1953年式タイプ1オーバル&レイトバス1969年式サンダイアルキャンパー“だたろー”)・バイク(GS750&Z650&Z1000LTD&ラビット&XV750)についての日記。 & お弁当の日記を書いてます(○v艸v*) 【五人の子供たち】←またまたこちらも古かった(笑) ☆長男ゆうき:高2毎日体鍛えてます!勉強も頑張ってます! ☆長女みっちゃん:中2ギター部も勉強も頑張ってます! ☆次男ひなた:中1軟式テニス部に入部!! ☆三男なごちゃん:小6柔道頑張ってます!オレンジ帯♪ ☆末っ子たっちゃん:年長さん♪幼稚園では別人?!(笑) の*働く*お母さんをやってます♪(o´▽`o)v 気軽にコメントいただけると嬉しいです~♪ Shopping List
カテゴリ:キャラ弁
こんばんは(oゝv・)ノ
なかなか早く更新出来たでしょ♪ ではでは。 定演当日のお弁当。 おそ松さん『一松弁当』♪ 定演当日はお弁当を食べる時間がほとんどなかったそうです。 残念。 じっくり見てもらえなかったのね。 「でも褒められたよ♪」 良かった♡ 定演はすごく良かったです。 さすが2年生。うまくなってるんだね。 『情熱大陸』も『スパニッシュコーヒー』も感動しました。 来年は聴く側になってしまうので今年で最後。。。 とうとうたっちゃんが一年生です。 入学準備も亀のごとくですがのそのそ進んでいます。 急がなくちゃいけないのが学童の準備。 子供5人いて初の学童。初日の4/1から行かせようと思ってます。 だけどね。。。 他の子供たち4人がお休みで、入学前から学童・・・ なんだかかわいそうで・・・ 「なんであんちゃんたちは学校じゃないの?」って言われそうで・・・ だけどね。 ちゃんと考えると。 学童に通うんだから学童初日から行った方がたっちゃんの為。 『初日』からっていうのが大切な気がするの。 学童に通うしかないんだから。 私が家にいることが出来ないんだからしょうがない。 だから。 かわいそうだって思ったらいけないんだよね。 学童の何がかわいそうなのか。 ・・・ 学童がかわいそうなわけじゃない。 先日説明会に行ってきました。 そしたらね。 同じ幼稚園の子が一人もいない! 保育園の子が多いのは当然だと思うけど。 今までルームで一緒だった子たちは学童じゃないんだ。。。 一人でもいれば心強かったのに。 何がかわいそうって。 学童がかわいそうなわけじゃない。 私がたっちゃんといてあげられる時間がなかったことがかわいそう。 でも。 そんなこと思ってる方がダメだよね。 かわいそうって思うからかわいそうな子になっちゃう。 そうじゃないんだって。 私の考え方はイカンな。 だけど。 色々考えて泣きそうで。 色々考えて準備が出来ない私がいます。 おやすみなさい。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|
|