暇な人、よっトイレ~♪

2004/01/31(土)13:40

発明対価

今日は朝から高橋真理子の「歯がゆいのよ唇」まだ、誰も出勤していない事務所に流してるこの日記を書きながら、のんびりCD2枚分を聞くPCにサブウーハー付きのスピーカーを付けてるから音は、やっぱりスピーカーによるなあ最近、特許権の報酬で高額の報酬が出てくる様になったやっと知的財産の勝ちが認められたという事今までは、企業内発明は全てが会社に帰属して報奨金・・・しかも2万~10万だけが支払われて来た会社の言い分では、給料を払って、会社の備品を使っているのだから当たり前まあ、なんとも言えないけどこの辺は、企業の論理があるから詳しくは判らない僕たちは新聞報道にしか頼れるものが無い!どちらが公平なのか・・・・だけ昨日の中村教授の200億円にはビックリした確かに個人としては天文学的な数字で、会社も即時抗告と言う新聞報道は、1社の報道だけでは判らない4社の新聞歩道を見比べてみた自分としての結論は、納得~~~と言う事それだけ「青色発光ダイオード」の発明はすばらしいと言う事だね20世紀中には不可能とされていた発明この成功報酬が2万円では話にならないでも、それだけではない・・・彼の研究条件も加わる中小で満足に資金も機械も無いその中で、独自工夫と試行錯誤を一人で考えたと言う事だよね社長から業務命令で「研究をやめろ」と言われても・・・それをやり通したのは凄いことその発明に対して会社は業績を上げたけど、報奨金は2万円よほど、嫌われていたと見える^^;会社は、それまでの営業利益が6億から200億に増えたのに辞めるのも訴えるのも当たり前今後、どんな判決が出るか判らないでも、少なくとも今回に関しては中村教授の勝ちだなあ一昨日にあった日立のCD-ROM発明も同じ世界のPCにどの位のCD-ROMが付いていたか考えたら凄いこちらの方の保証は・・・・最近はDVD-ROMに変わってきたから1億6000万これでも高いと言われていたけどね企業も、織り込んでいないと大変だ日本の風土からしたら、工業系の大学を出ると出世が遅い確かに就職には有利と言われるけど、実際の出世は文学系工業系は、変わり者として扱われるポストも、研究所ならたいして無いそして、研究や技師から営業に回されると辞めてしまうか左遷と騒ぐここも問題なのだが・・・・ある電鉄では不文律がある社長・副社長は文系大学、工業系は常務まで同じ年だったら、文系が遙かに年酒は高いのだまあ、今回で工業系は自信を持っただろうもっとも、それが正当な対価なのだが選抜高校野球も決まったなあ今年のチームを見たけど、残念ながら教え子の高校は無いそしてあまり魅力のある高校もないスターも不在だし、単に痴区割りのイメージもあるもっとも、新聞報道では、実力重視の選考と言うが・・・単純に、痴区割りが変わっただけのイメージまあ、日南と明徳を応援しようかな???明徳は、あれだけの練習をしているチーム勝って当たり前と言われるけど何が起こるか判らないのが甲子園息子の出場の時を思い出しながら観戦しよう^^

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る