花鳥風月Plus

2005/12/20(火)21:33

静岡県磐田市へ出張しました

今日は静岡県磐田市へ出張してきました(日帰り)。 あバイクやモーターボートで有名な事業所です。 いつもは東名阪自動車道の「清洲西IC」からのるんですが、朝から 雪のため通行止めだったので東名高速の「一宮IC」から乗りました。 ところが大渋滞。名古屋高速、東名阪がダメなのでみんな東名使うからか と思って何とか名古屋ICまで来たがそこからさらに岡崎ICまで延々 渋滞。昨日大雪で身動き取れなったからみんないっせいに今日行動して るのかなあ、などと考えながら約4時間かかってたどり着きました。 2時間ほどで順調に仕事を終え帰路についたがたいした渋滞もなく2時間 ほどで着きました。 なんだか今日はくたくたです。 磐田にはあんまり地酒のイメージはないんですが、天竜川という水の 美味しそうな(南アルプスのほうから流れてきているんですよね)川が あるのでその伏流水を使ったおいしい地酒があるに違いない、と思ったが ちょっとわからなかったので帰ってから調べました。     ↓↓↓ 静岡県磐田市の酒蔵「千寿酒造」の大吟醸です。 明治35年の創業で、100年を超える歴史のある酒蔵。 「中泉」と呼ばれる地域に立ち、東に太田川、西に天竜川が流れ文字通り泉の中にある土地です。 天竜川の良質な伏流水に恵まれ市内の桶ヶ谷沼は日本一のトンボの宝庫として有名になるくらい恵まれた水質環境なのです。 中身の大吟醸は精米歩合35%!大吟醸の中でも超高精米のクラスです。 静岡酵母特有の上品で華やかな吟醸香と淡麗な酒質で、やや辛口。滑らかなでツルッとした舌ざわりは熟成をしている証拠。気持ちよく喉元に落ちていきます。お酒だけで楽しめる逸品です。 ■種別/大吟醸 ■日本酒度/+3.0 ■酸度/1.3 ■米/兵庫県産山田錦 ■精米歩合/35%■アルコール度/17~18度 人気の彫刻ボトル・正月バージョン登場!2006年お正月用彫刻ボトル “金箔入り純米酒” 1800m...

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る