花鳥風月Plus

2014/10/09(木)18:17

秋の天体ショー・皆既月食

天体の写真(34)

昨夜は3年ぶりの皆既月食でした。 ミーハーなおいら、欠け始めから約2時間、天体望遠鏡に張り付き観察しました。 月が昇る頃は雲の中だったが、欠け始めの時間前から晴れ間に。 そして、食が終わって元の月に戻る途中から雲の中に。 今回は3年前の記憶ほど赤くならず、あの不気味さは全然感じられなかった。 欠け始めのころ 10月8日の皆既月食(1) posted by (C)gin-chan 欠けていく途中の半月状態 10月8日の皆既月食(2) posted by (C)gin-chan 皆既になる前の三日月状態 10月8日の皆既月食(3) posted by (C)gin-chan 皆既の始まり 10月8日の皆既月食(4) posted by (C)gin-chan ちょうど、食の最大時 10月8日の皆既月食(5) posted by (C)gin-chan この後、戻り始めるのを少し観て撤収しました。 皆既食の時間は1時間ほど続いたが、ほとんど変化なしで退屈。 欠け始めから皆既の始まりまでのほうが変化があって楽しめました。 しかし、何度観ても感動ものです! 次回は来年の4月4日だってさ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る