花鳥風月Plus

2016/01/17(日)17:35

再び、月と金星の接近

天体の写真(34)

最近マイブームの天体観察。 1月7日の明け方に、月と金星と土星が接近して見られるっちゅうことで早起き。 朝の4時半に起きてベランダに出てみると空には雲がいっぱい・・・・ しかし東の空の低いところは晴れていたので慌てて飛び出し、近所の開けたところへ。 東の低空にピカッと光る三日月と斜め下にキラッと輝く明けの明星・金星が。 月のすぐ上には雲が掛かっていたが、雲は全く動いてなかったので余裕で三脚立てて カメラをセッティング。 で、東の方を見てみると、、、、、、、 月と金星が接近した夜明け前(1) posted by (C)gin-chan しまった、雲は動いてなくても、月と金星が動いていた(地球が動いていた?) 月はしっかり雲の中。 気を取り直し、雲の切れ間から顔を覗かせるのを待つこと十数分。 月と金星が接近した夜明け前(2) posted by (C)gin-chan この後すぐに、どちらから雲に隠れる展開で。。。。。 少しずつ出来た雲の隙間に両者が顔を出した、数少ないシーンを200mm望遠で。 月と金星が接近した夜明け前(3) posted by (C)gin-chan このあと、完全に空一面を覆う雲の中に・・・・ 二度と姿を現すことはありませんでした。。。。 待つ間に、南西の空高くに輝く木星と獅子座を撮ったり。 夜明け前の木星と獅子座 posted by (C)gin-chan レンズの先端にソフトフィルターとクロスフィルターを取り付け、明るい星の 輝きを強調しました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る