マンション購入のポイント(我が家の場合)
マンションとの思いがけない出会い(1/13)から、ローン等の諸手続き、そして2/15の引越しまでを1ヶ月間で進めるというは、集中力と体力との戦いでした。それは、何かに後押しされて、激流激動に飛びこまされたといった感じ。自分達だけの力で乗り切ったとは思えない日々でした。それでもやっと落ち着いてきて、快適新居生活を過ごしています。と、まるで衝動買いの様にマンションを購入したかのような流れですが、一応、自分達なりのマンション選びの条件は、見たり聞いたり調べたりして、いくつか決めていました。それに見合ったマンション探しをしていたのですが、その出会いはふいにやってくるもんだと当事者の私達が1番驚いてます。出会いってそういうものですよね。 << 私達のマンション選びのポイント>>*子供はいませんが、にゃー子(4才写真↑)が娘です<夫婦共通のこだわり>*あくまで私達夫婦のこだわりですのでご理解くださいネ。1)駅から徒歩10分以内(駅に近いのが必須条件。都内至便地ならば車を所有しなくて済むため)2)同じ小田急線沿線(できれば私の実家にも近い今までと変わらない生活圏内がベスト)3)夜でも適度の人通りと明るさ。4)売主・施工会社がはっきりしている(聞いたことない会社や、知られている会社でも広告に何社もの名前が並んでいる物件は避ける)5)管理が行き届いている(管理費の蓄えが多い等)6)70戸~100戸(少なすぎず、多からず)7)日当たり(東南・南向き・明るい)8)オートロック他、安全性。9)人(親戚・友人等)が集える。泊まれる。10)もちろん、価格!!(上限はだいたい決めていた) では、上記以外のパパとママそれぞれのこだわりです。<にゃー子パパ(夫)のこだわり>ア)自分の部屋(コーナー)コレクション物を飾りたい。これまで撮り溜めた趣味のビデオを見たい、編集したい。イ)新築(当物件に出会う数日前まで)パパは新築にこだわっていましたが、このマンションに出会う数日前に中古のマンションを買ったばかりの先輩から、中古もいいよって言われて考えが変わったばかり。現にこの辺りの駅近くは新築で5-6000万は当たり前。この近辺での新築は諦め気分だった。 <にゃー子ママ(私)のこだわり>A)低層マンション(5~6階まで)B)ベランダ(バルコニー)がゆったりしている。C)収納が多い。(書類や物が多いので)D)対面キッチン(2人なので一緒にテレビを見ながら家事ができる)E)内装のセンスF)仕事部屋(将来の個人事務所として)*得てして、女性の方が希望が多くなるようで、私もしかりです。さぁ、このたび購入した私達の新居は上記の条件にどれだけ当てはまっていたでしょうか。次のブログでは、このマンションとの思いがけない出会いから、中古なのに、たった1日で決断したまでのお話をしたいと思います。購入を予定しているみなさんも自分達なりのポイントをいくつか決めておいて、ふいに訪れるチャンスを逃さないでゲットしてくださいネ!! そうそう、にゃー子にもこだわりがあるよね。お外が見られて、朝日を浴びることができて、上下に動ける場所がある。などなど…。家につくといわれる猫でも、にゃー子はまぁ、毎日こんな顔して寝てるんだから、どうやら気に入っているみたいですおさぼりママなので、にゃー子はベスト3に戻れるかにゃ~?? 三重県周辺の地震はみなさまには大丈夫でしたか?地震国日本では、地震のニュースは他人事じゃないですね。私は母方の故郷、三重の津で生まれたので、親戚やいとこがいます。車で松阪から津に帰途中の叔母は、震度5弱にも関わらず全然地震に気が付かなかったとのことみんな無事でしたが、しばらく余震がイヤですね。周辺のみなさん、くれぐれもお気をつけくださいね。 えーーっっそんな~?!600万円も安くしていいの??ってゆー『防災設備用発電機』を見つけました。希望価格 9,345,000円 (税込) が価格 3,322,000円 (税込 3,488,100 円) 送料込 ここでは正規の値段、9,345,000円 (税込) で売ってるってゆーのにあんしんの殿堂防災館防災WEB安全サイボウ百貨店あんしんネッ!と防災屋防犯防災のエクサイトセキュリティ