夫がキッチンに立つ日’08
さぁ、今年もやってきました!!夫がキッチンに立つ日。それは私のバースデー♪(1/10が誕生日ですが、今年は12・13日に実施)はい、今年もやってきました。毎年恒例、夫からのバースデープレゼントです。今年は、12(土)の夜から13(日)夜までお料理を作ってくれることに~♪う、う、うれしーー♪♪1日目のディナー夫、休日出勤の帰りに、どんだけ料理するのかいなってくらいスーパーの袋を提げて帰ってきました。何作ってくれるやら~、楽しみ~♪まずはド~ンと、マグロ納豆丼!!納豆がダメな方の為に写真はミニサイズで。待てよ?いつものことだが、これは前菜かもしれない??食べ切った後に、ドカ~ンとメインが出てくることがある。しかも炭水化物に炭水化物という、想像を絶する組み合わせで・・・!!聞いてみてよかった。やっぱりこの後にメインの料理が!!半分だけ食べて、次を待ちました。なんかすごくいいマグロ使ってます。さぁ、次は何かな??おーー、天ぷらうどん。(穴子天と海老のかき揚げはお惣菜屋さんの物)確かに、このボリュームだと、まぐろ納豆丼は前菜と言えるかも~スペシャル感はないお料理だけど、なんか元気になりました。今年の誕生日には、すっご~く久々にパーマを掛けてみました。(昨年は短くカットしました) 昨年の大大台突入のバースデー♪2日目のランチわぉ~♪つけ麺ですスープにお湯入れすぎちゃったと反省しつつ持ってきたました。確かに、すでにスープ割り状態。でもしっかりしたお味だったし、たくさんの具が入っていたので、おいしくいただきました。具はメンマ、叉焼、かまぼこ、長ネギ、玉子。玉子以外、ちゃんと切っていました。作ったことある方はわかると思いますが、案外、具の用意や、ゆでたり水にさらしたりと手順に手間がかかって、ひとつタイミングがずれると、おいしくできないんです。麺の硬さも丁度でした。おいしかったです。2日目のディナーニンニクはどこだとか、するのはどこだとか聞いてきたので、どうやらニンニクを使うようです。お風呂から上がって、ゆっくり待っていると、ガーリックのいい香りがしてきました。さて、出てきたのは??これまたドカ~ン!!!!の豚ロースのガーリック焼き、コロッケ&メンチ添え。コロッケ&メンチは、もしも失敗した場合の補欠だそうです。キャベツの千切りは短冊切りになってます(爆ガーリック味の豚ロース焼きはおいしかった~♪一手間かけたらこんなにおいしくなるんだってことですね。う~ん、やられました。あとで、残りのお肉を見たんですが、いつも私が買う3倍近い値段の豚ロースでしたよ。おいしいはずだ~ってか??しかし、この2日間、こってりとカロリー高め。どうやら、私が食べたいものを作るというより自分が食べたいものを作ってしまうらしいです。それでもおいしければ嬉しいです。シンクまわりも私よりもきれいにしてくれて、幸せな2日間でした。そうそう、なぜ、バースデープレゼントがお料理になったかというと、どんな高価なプレゼントでもどんなに苦労して用意してくれたプレゼントでも私の好みじゃなければ、もったいないのです。だったら、物より私の為に作ってくれるお料理が1番嬉しいかなって言った一言で始まりました。(はい、私も夫も山羊座のA型。超現実的なのです。)毎年本当に楽しみなんです。にゃー子パパ、今年もありがとう!! 昨年の大大台突入のバースデー♪ 一昨年のバースデー♪ほら、にゃー子(うげっ、)一緒に(つかまっちった・・・)記念撮影だよ~♪(って、携帯かよ・・・)まぁ、たまにはママに2こクリしてあげてちょ♪ 寒いと麺類がいいね~♪ 大勝軒でもこれは代々木上原系 楽天内では売れてるけど賛否両論が!!太るの覚悟で全部食べてみた~い♪