散策ダイアリー

2010/10/02(土)21:20

草もみじ(その2)

紅葉(29)

      午後から後生掛へ       まずは後生掛温泉で腹ごしらへ    美味しい匂いがしている  なんとそれは中華そばでした     しばらく食べていないので、ご馳走に預かる  昔風の味が懐かしかった          後生掛自然研究路--噴気や噴泥で丸剥げの山と遠くには畚岳が聳えています             研究路の案内標識には興味をそそることが書かれていますが       なにはともあれと、ここを一周しました           帰りに韓国から来た観光のグループに逢いました            温泉の「黒たまご」を食べながら、アケビに興味を示して            どこで採れるの どうして食べるのか と聞いていました        店の人に聞いた話ですが、今年初めての韓国人といっていました    青森ナンバーの車がありましたので、青森を観光してこちらへ来たようです    これから何所へ行くのでしょう?       今月中旬になれば、ブナの紅葉が最盛期を迎えると思います。   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る