散策ダイアリー

2017/07/07(金)10:12

可憐に咲く高山植物(その6)

山野草(14)

                                            大又川 秋田市河辺岩見三内                                  にほんブログ村            6月初めに高山植物を見に出かけたときはまだ早かった       咲き始めた花も少なく、早々と帰ってきました        昨日(27日)日帰りで八幡平周辺の高山植物を心無く鑑賞、久々        に見る花に大満足、特に”かみさん”は植物だけに目が届き周辺        の景色には目も触れません・・・                                                        湿原に咲くコバイケソウ            大沼を一周する「大沼自然探勝路」は今が花の最盛期、晴れた青空に吸い込ま      れるような沼の色、そして初夏の緑がまぶしい!     小さな高山植物のマイズルソウ・アカモノ・ハクサンチドリが草原の中に     ひっそりと愛らしい姿で咲いていました。                   レンゲツツジとイソツツジ     レンゲツツジ           大沼                        マイズルソウ          アカモノ          ハクサンチドリ                                                      レンゲツツジとワタスゲ          コバイケソウ                                     ニッコウキスゲ            大沼周辺の高山植物も終わりに近づいているかも?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る