616445 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Nature

Nature

カテゴリ

2017.07.07
XML
カテゴリ:山野草

                    夏の景色2.JPG  
    
岩見三内-大又川.jpg
                大又川 秋田市河辺岩見三内


               キャプチャ.JPG
                 
にほんブログ村

  キャプチャ.JPG  

        6月初めに高山植物を見に出かけたときはまだ早かった
      咲き始めた花も少なく、早々と帰ってきました

       昨日(27日)日帰りで八幡平周辺の高山植物を心無く鑑賞、久々
       に見る花に大満足、特に”かみさん”は植物だけに目が届き周辺
       の景色には目も触れません・・・

        キャプチャ.JPG


                          コバイケソウと大沼.JPG
                    湿原に咲くコバイケソウ     
 
    大沼を一周する「大沼自然探勝路」は今が花の最盛期、晴れた青空に吸い込ま
     れるような沼の色、そして初夏の緑がまぶしい!
    小さな高山植物のマイズルソウ・アカモノ・ハクサンチドリが草原の中に
    ひっそりと愛らしい姿で咲いていました。
    
     レンゲツツジとイソツツジ.JPG レンゲツツジ.JPG 大沼4.JPG
     レンゲツツジとイソツツジ     レンゲツツジ           大沼


        

    マイズルソウ.JPG IMG_9197アカモノ.JPG ハクサンチドリ.JPG
        マイズルソウ          アカモノ          ハクサンチドリ
      
                レンゲツツジとワタスゲ.JPG  コバイケソウ.JPG                
           レンゲツツジとワタスゲ          コバイケソウ

             ニッコウキスゲ (2).JPG   
                    ニッコウキスゲ

            大沼周辺の高山植物も終わりに近づいているかも?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.07 10:12:01
コメント(0) | コメントを書く
[山野草] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.