神戸北野の
異人館に行った。
三宮から歩いて行ったが、北野の坂はきつくてしんどい!
風見鶏の館前の広場の山側に、神戸北野天満神社がある。
そこからの景色がいいみたいなので行ってみた。
階段を登り北野天満神社に着くと、見上げていた風見鶏が目線の高さに見える。
ん~風見鶏の館と神戸の街並がマッチして、とてもいい景色だ!
北野の地名は、この北野天満神社が由来らしい。
北野天満神社は、平清盛が神戸(福原)に都を移したときに、京都の
北野天満宮から誘致したのが始まりだそうだ。
つまり神戸の北野は、京都の北野に肖った地名ということになる。
知らなかった!
てっきり繁華街の北にあるから北野かと思っていた!?
神戸市内・有馬温泉の施設一覧
吠えて勝つ 旅行記事



【動画】神戸北野天満神社から風見鶏の館を見る!
相互リンク