閲覧総数 1020
Jun 10, 2010
全286件 (286件中 1-10件目) 食べる!(^o^);
テーマ:今日の出来事(269677)
カテゴリ:食べる!(^o^);
ちと早いが、毎年届く娘からの父の日のプレゼントが届いた!
冷蔵便とかで吃驚したが、なんと地ビールとソーセージが入ってた! 『ぬるべの郷 曽爾高原ファームガーデン』 ![]() ![]() で、早速地ビールとソーセージをいただくことにする(^o^); ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;) ![]() ![]() 親父日記ランキング
Last updated
Jun 16, 2022 03:00:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 18, 2022
テーマ:今日の出来事(269677)
カテゴリ:食べる!(^o^);
![]() 突然ミートボールが食べたくなった!よって今晩の夕食は、ミートボールと決めたまでは良かったけれど、市販品のミートボールはどうも、形を良くするためか、固いものが多い。それに醤油と味醂と片栗粉みたいな甘だれが好きじゃない。弁当に入ってる様なミートボールはちょっとね。 と言うことで合挽き肉を買ってきて自分で作ることにした。当然パンにもご飯にも合うようなソースが良いと思い、トマトソースで(^o^;) いんやあ、大きめの柔らかいミートボールが柔らかくて最高でしたな、焼かないで煮たのが正解でしょう(^o^); ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;) にほんブログ村 ![]() 親父日記ランキング
Last updated
May 18, 2022 10:49:15 AM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 26, 2022
テーマ:今日の出来事(269677)
カテゴリ:食べる!(^o^);
まるか食品の「ペヤングソースやきそば」って、大きさに種類がある!
で、単純に画像で比較すると・・・ お湯の量で比較すると、 ペヤングソースやきそば 480ml ペヤングソースやきそば超大盛 820m ペヤングソースやきそば超超超大盛GIGAMAX 1300ml ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス 2200ml ![]() ![]() ![]() ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックスには、「絶対に1人で食べないでください。」って書いてある!! 単純に驚いてます!(^o^); ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^); にほんブログ村 ![]() 親父日記ランキング
Last updated
Apr 26, 2022 06:20:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 18, 2022
テーマ:今日の出来事(269677)
カテゴリ:食べる!(^o^);
![]() 高級食パンのブームってのは終わったのかね? 開店した時には行列だった店も、もう行列してないしね。 大量閉店の兆しもあるけど。 でもね、調べてみると、増えてるんだよね! 【主要高級食パンチェーンの国内店舗数(左が19年1月6日、右が22年4月10日)】 • 岸本ファミリー(4→260) • 乃が美(111→256) • HARE/PAN(3→172) • 一本堂(113→128) • 銀座に志かわ(1→124) • ラ・パン(1→51) • 嵜本(5→37) • 高匠(8→35) • panya芦屋(6→16) • 本多(5→15) • レブレッソ(3→10) • い志かわ(1→10) • ワンハンドレッドベーカリー(0→8) • 俺のベーカリー(8→5) • 点心(4→4) ね!有名店は増えてる! だけどわしは一回も食べたこともない!数店舗の展開の店が大和にもあるんだけど、食パンをわざわざ専門店で買おうとは思わないのが高齢者かな、と。 やっぱり、『高級食パンは価格と価値が一致していなかった』ってのが、妥当かな。 900円を超える食パンなんて買わないよね、普通。 焼かないで食え!って言うけど、翌日は不味くなっちゃうのに二斤も買わないわな。 柔らかくて甘いだけでしょ?それも焼いた当日だけ。 わしは焼きたてのフランスパン(バゲットとかバタールとかとも言われる)の方が好きだな。塩しか調味料を使ってないから。甘さは要らない!(^o^;) ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^); にほんブログ村 ![]() 親父日記ランキング
Last updated
Apr 18, 2022 06:17:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
Mar 31, 2022
テーマ:今日の出来事(269677)
カテゴリ:食べる!(^o^);
結構あるもんだね、税込500円ランチって。
サイゼリアの9種類は有名だけど、 https://www.saizeriya.co.jp/menu/dailylunch_210322/index.html ![]() その近くにあった中華料理、餃子の『ぽん吉』の500円ランチは結構なボリューム。 https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140702/14016683/ ![]() 餃子が5語も付いてる! さらに、大和警察署の並びある『ピア・ブランカ』も充実してる。 https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140702/14025020/ ![]() サラダやスープやご飯がついてるからねえ。 安くて吃驚だなあ(^o^); ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;) にほんブログ村 ![]() 親父日記ランキング
Last updated
Mar 31, 2022 08:44:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
Mar 23, 2022
テーマ:今日の出来事(269677)
カテゴリ:食べる!(^o^);
チコっとビーフカレーライスを作ろうと思って仕込みをしたんだけど、やっぱり、福神漬けとらっきょう漬けは必須かと思って、スーパーに買いに行った。
5年前、10年前は、安いものはみんな中国製だった。今は、みんな『国産』とでっかく印刷さてる商品ばかりになった! 餃子事件から随分経つけど、今や世間の主婦は、中国産の食品は買わない。旦那が買ってきた商品が中国産だった場合、無言で捨ててしまうらしい(^o^); その所為だろうか、行きつけのスーパーには中国製の商品は置いてない。 しかし、嫌われたもんだねえ、中国産。 ![]() ![]() ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;) ![]() ![]() 親父日記ランキング
Last updated
Mar 23, 2022 02:19:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
Feb 10, 2022
テーマ:今日の出来事(269677)
カテゴリ:食べる!(^o^);
さて今日は雪がちらついてますが、ラーメン大好き小泉さんの主演女優は、元ももいろクローバーの早見あかりって人だけど、ラーメンのスープを最後に飲み切った後に上を向いて恍惚の表情を見せて「はあーっ!」と言う。この表情が印象的で面白いんだけど(ちょっとおぼっちゃまくん的顔だけど)、30分番組なのにスペシャル版だと、7軒か8軒のラーメン屋が出てくる。この表情と、名店のラーメンが相俟って凄く魅力的に食欲を唆るのだ。
これを見るとラーメンを食べたくなってしまうという魔力があるな(^o^); ![]() ![]() ![]() ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;) ![]() ![]() 親父日記ランキング
Last updated
Feb 10, 2022 09:35:39 AM
コメント(0) | コメントを書く
Feb 1, 2022
テーマ:今日の出来事(269677)
カテゴリ:食べる!(^o^);
月曜日。 北海道ラーメン威風で、赤味噌辛ねぎらーめん840円。そんなに辛くなくて、甘辛でいつもの味でしたな。
![]() 火曜日。バーガーキングで、「クワトロチーズワッパー」セットで990円。これはでかい!食い切りましたが、その後腹が減りませんな(^o^);十二分にアメリカンな味。 ![]() ![]() ![]() ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;) ![]() ![]() 親父日記ランキング
Last updated
Feb 1, 2022 06:24:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jan 27, 2022
テーマ:今日の出来事(269677)
カテゴリ:食べる!(^o^);
飲み友達が、休みを多くもらったので、平日ランチに誘った。最初は「とんかつ 和幸」でたちばなというランチメニュー。ここは、しじみの味噌汁がお代わり出来るのでお気に入りだが、やっぱりとんかつにはしじみの味噌汁が一番美味いな。ゆずドレッシングも気に入ってます。
![]() そして別日、「瀬谷そば」。ここは知り合いの知り合い中古とで、友達が挨拶をすると揚げたてコロッケがサーヴィスについてきた。頼んでないぞ!と言ったら、そういうことだった。 十割蕎麦がもりで美味しい。「季節や湿度によって水加減を変え、3たてで提供している10割そばの美味しさをどうぞご堪能下さい。そば粉は石臼挽きの国産そば粉を使用しています。」ということで、大もりを堪能しました(^o^); ![]() ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;) にほんブログ村 ![]() 親父日記ランキング
Last updated
Jan 27, 2022 12:15:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 22, 2021
テーマ:今日の出来事(269677)
カテゴリ:食べる!(^o^);
![]() 関東炊きのおでんの具の王道は、第一番に大根である。大根だけのおでんもあるくらいだからね。 で、わしの場合、さつま揚げとツミレと爆弾(ゆで卵)があれば、それだけでも良いくらいである。 でも邪道の具も好きなんだな。例えば串刺しの蛸、ウインナー巻き、ソーセージ、イカ巻き等々。 関西以南では、牛すじ入れないとおでんじゃないとか言いますが、牛すじも美味しいけど、関東炊きのアッサリ感からは遠ざかります。 がんもどき、ちくわ、にんじん、じゃがいも、こんにゃく、餅巾着、はんぺん、ちくわぶも関東では当たり前ですが、わしはこれらが嫌いですねん。ていうか、どうでも良いおでんの具材だと思ってます。 ちくわぶなんて、関東の人しか知らないしね。 おでんの王道は、大根をおいしく炊けるかにかかってると思います。と、汁を濁さないこと。 ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^); にほんブログ村 ![]() 親父日記ランキング
Last updated
Dec 22, 2021 06:20:06 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全286件 (286件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|