|
テーマ:ステンドグラス(160)
カテゴリ:ドイツ旅行記
海野です。
ドイツ旅行記の続きです。 早いものでドイツを訪れてから1年が過ぎてしまいました。 だんだん記憶が薄れていきます😱 頑張って書いて行きますので、もうしばらくお付き合い下さい🙇 ![]() ![]() Episode 17 ドイツ3日目 今日は『ライン川下りとマインツでのステンドグラス鑑賞』です。 朝起きて、外を見る。 ヤバイ、曇ってる? 普段から"雨を降らせない男"を公言している自分。 今日だけは雨を降らせる訳にはいきません💪 旅行中も好天に恵まれるように、朝起きてから窓の外を見渡すのが日課になっています。 朝6時頃には明るくなってくるのですが、ちょっと雲が多いかな? ちょっと心配😓 今朝は遠出するのでホテルの朝食が始まる時間、7時に1Fのレストランに集まる事になっています。 昨日の駅での失敗(ケルン行きの鉄道のチケット購入)を繰り返さないように、朝食前にホテルのフロントでチケット購入の方法を聞いてみます。 ホテルのフロント方は今朝は男性でしたが、親切に教えてくれました。 いつも嫁と海外を旅行する際に鍛えられたのか? 英語はメチャクチャでしたが、筆談やガイド本を使い伝えたいことは伝わりました。 というのも今日はこの旅行で唯一、時間に追われる日程になっています。 リューデスハイムからの船に乗り遅れる訳にはいかないのです😅 あとは駅で購入するだけ👍 朝食 みんな今日も朝から沢山食べます😱 昨日は食べられなかったもの、美味しかったのでまた食べるものなどテーブルには山のように並んでいます。 やっぱり安田さんはチーズ盛り合わせを作って運んでいました😁 ホテルはビジネスホテルのような感じですので日本人のサラリーマンにもホテルのエレベーターの中で会いました。 「ドイツの料理はまずい。ここの料理は" まあ、ましな方… "」 のような事を言ってましたが、自分達は?? やっぱり今日も美味しく頂きましたよ🙆 朝食を終え、駅に向かいます。 いつもの道を行き、駅前の信号。 やはり1回では渡りきれません😓 昨日と同じ窓口で切符を購入します。 予習していたのでスムーズに購入出来ました😊 ![]() 上の写真はそのアイテム。 なんじゃこりゃ? と思うかもしれませんが、これで窓口の女性はすんなり解ってくれました。 ここまでは順調。予定通りなのですが…。 ……to be continued ステンドグラス工房かわもとのホームページはこちら ![]() ステンドグラス工房かわもとのネットショップはこちら ![]()
最終更新日
2018.06.30 15:08:03
コメント(0) | コメントを書く
[ドイツ旅行記] カテゴリの最新記事
|