|
テーマ:ステンドグラス(659)
カテゴリ:海野裕文
こんにちは、海野です。
(岡崎市・旧本多忠次邸の浴室に入っているステンドグラスです) 10月14日(月㊗️)、好評のうちに終了した『第28回 かわもと工房 作品展』 しかし、自分の役目はまだ終わってませんでした💦 というのも、昨年の作品展後の打ち上げの食事会で 『来年は打ち上げを研修旅行に...』という話が持ち上がり、実行委員になってしまいました😅 準備は4月から💦💦 見学場所を決め交渉したり、バス会社やお昼の手配など慣れない事でしたので大変でした。 ツアー先は静岡県のお隣、愛知県。 岡崎市の旧本多忠次邸 →名古屋市の名古屋市市政資料館 →文化のみち橦木館と二葉館を日帰りで回ります。 お昼も“ステンドグラスを観ながら食事ができる所! と、みえ先生からの要望もありましたので、大人数、大型バスが停められる場所を探しました。 なかなか無いんですね、ステンドグラスがあり、大型バスが停められる場所って...🤔 あっ、ありました! 以前愛知県に施工に行った帰りに寄った所! オールドスパゲティファクトリー 名古屋店 ここなら駐車場も広かったから、大型バスを停めさせて貰えるかも?😊 旅行会社を通すとツアー代金がかなり掛かってしまう😱 ここは直接バス会社と交渉。 そんなこんなでかなり前からの準備になってしまいました。 ツアー当日10/27(日)の天気は“曇りのち晴れ“ 10月下旬にもかかわらず、暖かな一日でした。 参加者は40名。 工房には遠くから通っている生徒さんもいますが、中には“前泊“、前夜祭から盛り上がっている生徒さんもいました😅 行きのバスの中では、みえ先生による勉強会も開かれ、ステンドグラス三昧の一日が始まりました😅 『2024. かわもと工房 研修ツアー』 その2に続く...🙇♂️ ステンドグラス工房かわもとのホームページはこちら ステンドグラス工房かわもとのネットショップはこちら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.12 23:40:28
コメント(0) | コメントを書く
[海野裕文] カテゴリの最新記事
|