461144 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ステンドグラス工房かわもと インストラクターの日記

ステンドグラス工房かわもと インストラクターの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

かわもと工房 インストラクター

かわもと工房 インストラクター

カレンダー

バックナンバー

2025.01
2024.12
2024.11

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

おしらせ

(19)

由井康子

(107)

海野裕文

(67)

鈴木 孝

(56)

ドイツ旅行記

(27)

岡田あかね

(18)

安田美恵子

(9)

阿部真知子

(0)

杉本敦子

(1)

櫻井壽代

(0)

大瀧恵美子

(0)

稲葉洋子

(0)

山田尚美

(0)

川本昭彦

(0)

川本佳恵

(0)

かわもとみえ

(6)

日吉恭子

(0)

米津照代

(0)

荒井優子

(0)

ステンドグラスを巡る旅

(77)

イベント情報

(85)

作品の紹介

(11)

研修旅行

(4)

日記/記事の投稿

コメント新着

春秋さんへ@ Re[1]:『2024. かわもと工房 研修ツアー』 その3(12/14) 加藤春秋さんへ 新年明けましておめでとう…
加藤春秋@ Re:『2024. かわもと工房 研修ツアー』 その3(12/14) 楽しそうなツアーでしたね。ちなみに、拙…
ガーゴイル@ どこのドイツ 浅草線とつくばエクスプレスの浅草駅と入…
けいとだま@ Re:東京都渋谷区・東京メトロ副都心線 明治神宮前駅のステンドグラス(09/12) 素晴らしいですね 我が家も何点かステンド…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.12
XML
カテゴリ:海野裕文
こんにちは、海野です。 


(岡崎市・旧本多忠次邸の浴室に入っているステンドグラスです)

10月14日(月㊗️)、好評のうちに終了した『第28回 かわもと工房 作品展』
しかし、自分の役目はまだ終わってませんでした💦
というのも、昨年の作品展後の打ち上げの食事会で
『来年は打ち上げを研修旅行に...』という話が持ち上がり、実行委員になってしまいました😅

準備は4月から💦💦
見学場所を決め交渉したり、バス会社やお昼の手配など慣れない事でしたので大変でした。

ツアー先は静岡県のお隣、愛知県。
岡崎市の旧本多忠次邸


→名古屋市の名古屋市市政資料館


→文化のみち橦木館と二葉館を日帰りで回ります。




お昼も“ステンドグラスを観ながら食事ができる所!
と、みえ先生からの要望もありましたので、大人数、大型バスが停められる場所を探しました。
なかなか無いんですね、ステンドグラスがあり、大型バスが停められる場所って...🤔

あっ、ありました!
以前愛知県に施工に行った帰りに寄った所!

オールドスパゲティファクトリー 名古屋店

ここなら駐車場も広かったから、大型バスを停めさせて貰えるかも?😊
旅行会社を通すとツアー代金がかなり掛かってしまう😱
ここは直接バス会社と交渉。
そんなこんなでかなり前からの準備になってしまいました。


ツアー当日10/27(日)の天気は“曇りのち晴れ“
10月下旬にもかかわらず、暖かな一日でした。
参加者は40名。
工房には遠くから通っている生徒さんもいますが、中には“前泊“、前夜祭から盛り上がっている生徒さんもいました😅

行きのバスの中では、みえ先生による勉強会も開かれ、ステンドグラス三昧の一日が始まりました😅




『2024. かわもと工房 研修ツアー』 その2に続く...🙇‍♂️


ステンドグラス工房かわもとのホームページ​はこちら


ステンドグラス工房かわもとのネットショップ​はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.12 23:40:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X