|
テーマ:ステンドグラス(658)
カテゴリ:海野裕文
こんにちは、海野です。
今回は12/1(日)と2(月)に工房で行われた “材料セール” の模様になります。 セール初日にお手伝いに行って来ました。 前回のセールは、昨年の秋に日本一のステンドグラス材料卸問屋「がらすらんど」さんへ皆で行きました。 1日たっぷりのバスツアーセールでした! かわもと工房でのセールは2022年の11月でしたので約2年前。 工房の駐車場は12台停められるのですが、その時はギュウギュウで(自分が車庫入れ等をしました💦)事故が無いか“ドキドキ“でした😅 今回はその時より、更に工房に通う生徒さんが増えているため(現在は80名を超えています)混雑は確定的。 事前に生徒さん達に注意喚起するなど、比較的スムーズな運営を心掛けました。 しかし今回も朝早くから来店して頂いたお客様(生徒さんがほとんど)で大混雑💦 近隣のみなさま、来店して頂いたお客様、お騒がせして申し訳ありませんでした🙇♂️ セールの目玉はガラスやランプのベース(ランプ台)など。 部材の高騰を受け、値段が安くなるこのセールが狙い目。 ガラス類は工房。 ランプベースやコパテープなどは第二工房(隣接)で販売。 どちらも10時の開店前には長蛇の列😱 第2工房 以前のブログでも何回も書いていますが、制作中にはガラスの端材がたくさんでます。 今回はそんな端材(100円〜)、お宝ガラスが販売されました。 またこの日のセールのために、ドイツより取り寄せた『ジョブグラス』 変わったガラスですよね? 260円!? どんな作品が作られるのか楽しみです😊 『12時頃まで忙しいかなぁ?』と言っていた佳恵先生の予想を上回る速さで部材が売れていきます😱 店内は“竜巻が去った”かのように部材がスカスカに...。 来店頂いた皆様。 事故も無く無事にセールは終了しました。 お買い上げ、ありがとうございました🙇♂️ 浜松から偶然に、工房でセールが行われている事をネットで知り、来店して頂いたお客さんも。 分からない事があったら気軽に問い合わせ下さいね👍 ステンドグラス工房かわもとのホームページはこちら ステンドグラス工房かわもとのネットショップはこちら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.20 09:30:10
コメント(0) | コメントを書く
[海野裕文] カテゴリの最新記事
|