|
カテゴリ:ステンドグラス
先日 アップした 先生制作の らんま用パネル 完成しました。
ただ今 パテ乾燥中。 乾いたら 自然光を背中から当てて 写真撮ります。 ![]() ワタシ制作の ベベルパネルも 完成♪ 同じく パテ乾燥中。 ![]() ボッサリしてられない。 次の制作に ゴーッ! ![]() 今度は、工房の花壇に勢いよく咲いている ツルキキョウ。 バックの ガラス(UR・ウロボロス)を 「続きがら」 でカットしたいので、こんな風に ↓↓ まず続けて バックを全てカットします。 無駄がたっぷり 出てしまいますが、 出来上がりが ステキ ![]() ![]() 5月23日 から 工房で作品展がある。 その作品も 作らなくっちゃだし、 チャリティーセール の作品も作りたい! でも 子供は3人 主人は 相変わらず 仕事でお留守。 恐怖の ゴールデンウィーク が・・・ 次女が寝た後に こっそり 工房に行き、 清々と 深夜作業をしていると 父と母に 叱られる。 (たまたま工房前を 通った両親に 現行犯で 捕まった事が2度ある・・・) でも 制作したいよーーーっ ![]() 今も 自宅のパソコンなのだが、 すごーく 子供たちが騒いでいても 頭の中は 次回作 でいっぱい。 ↓↓ 昨日は、作品展の打ち合わせ。 講師のミチル先生と、YUI先生と、 実行委員の スミレちゃんと 美味しくおやつを食べながら ♪♪ これが、オイシーんだな!! ![]() お皿を出すのが おっくうで、ナント アルミ箔のお皿。 ごめんあそーせ! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆ かわもと工房のホームページへ ジャンプ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008/04/29 10:11:40 AM
[ステンドグラス] カテゴリの最新記事
|