823546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ステンドグラス工房 かわもと   「 かわもとみえ 」の日記

ステンドグラス工房 かわもと 「 かわもとみえ 」の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2008/12/24
XML
カテゴリ:ステンドグラス
しょろしょろ (方言?) している間に

2008年が 終わってしまう!

ううん。

「しょろしょろ」 していた訳では ない。



オーダーの作品を 田舎工房の 先生とワタシは

せっせと 制作している。


ローズ・パネル は 3枚目の 小さいサイズのパネルも 完了した。
3枚とも 完了!


行灯は 1台目の途中まで。(H 770 × W 360 の 行灯)

先生の 作品では 久しぶりの コパーテープ。

楽しそうに制作している。
行灯 





以前 店頭引き渡しした 作品。(300 × 300 3枚パネル)

最近 新築のお宅に越して 写真を撮らせてもらいました。

足久保 K邸
素敵なお宅に、かわいい奥様。

階段を上がり、リビングの吹き抜けとの 壁に。

お家の 雰囲気に ぴったり 





最近 お若い御夫婦が 新築される事が多いように感じる。

そんな お宅によく見る 「ニッチ」 という 飾り棚 ↓↓

ステンドとの 相性もいい。かわいい。
ニッチ

施工後の 作品を見るのは とても嬉しい。

お客様の 生の喜びの声 は、次回作のパワーに ♪




 ↓↓ このオーナーさんも お若い御夫婦。
     リビングの ドアパネル (上部半分) を ステンドに。
     (H 929 × W 500)
England Emblem

写真で見るより アンバーは 薄い。
ドア・パネル





連夜 の 忘年会 で 今朝 ヘロっている 先生。

夕顔の種 を 茶封筒 に入れて、来年用に。 
来年また 咲いてね ♪

YUI教室も お稽古納め しました。
おりこうに 待っている 3ワンコ 来年もおいでね。




かわもと工房 ラストスパート 頑張っております。

お時間があったら 覗きに来てね!


みなさま
.☆.。.:*・゜.☆.。.:*・゜
Very  Merry Christmas !!
.☆.。.:*・゜.☆.。.:*・゜





積まれた 真っさらの 年賀状 は 見ない振り。



  1週間 更新を さぼってしまって。
  心配メール を ありがとう♪
  インフルエンザでも 海外でも 家出でもありませんでした。
  また まめ太郎 になりまする。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

かわもと工房のホームページへ ジャンプ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/12/24 01:13:33 PM
[ステンドグラス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X