|
テーマ:家を建てたい!(10063)
カテゴリ:ステンドグラス施工例
清水区に施工した 玄関横 FIXのスリット窓パネル。
店頭引渡しだった この作品。 実際に 建物に入ったトコを この目で見てみたい。 ![]() ![]() title 「Bright Entrance」 オシャレで ステキなご夫婦からの オーダーだった。 小さなお子さんが4人いる (4人!?と 信じられないくらい お若いご夫婦) にぎやかなお宅の 明るい玄関へ♪ かわいがってもらえますように・・・(*^_^*) (UPが 遅くなりました。スミマセン) o o o ● o o o ● o o o ● o o o 田舎静岡にも ミシュラン3ツ星 あの 銀座 「 小十 」 親方の1番弟子さん のお店なんぞがあるのだ。 目だった看板もなく 鷹匠の裏通りに ひっそりとある ○△□。 ヴェルデさんの ブログ & 食べログにも よく登場するお店で 一度行ってみたかった。 最近、カラーコーディネーターの 国家試験に 見事合格した友人と 総合病院の ベテランナースの友人との 3人で ランチに出かけた。 (美しい友と♪ と書いて! などと要望を頂いたが、期待に副えずスマナイ。 ^△^;) お高級なお店なので 3500円 と 5000円 の2コース。 もちろん 3500円コースで(*^_^*) あんきも 芥子酢味噌和え ![]() シャキシャキしたお葱との 相性がよい。 白子の茶碗蒸 ![]() フカヒレスープのような味とトロミがあった。生姜が引き締めてくれる。 お造り ![]() わさびも まん丸。 鯛の幽庵炭火焼 ![]() ご飯がすすむ♪ おかわりしたかった。 スイーツは 「京人参のプディング」・・・写真を撮る前に食べてしまった =^ェ^= 正直言うと 量もお上品だったが(私には? ・。・;) 接客から 器、 店内の細部にいたるまで 気持ちよい程 気を配られている。 お若い料理長に 外まで見送られて たまには(初めて来たのだが) こんな気分も いいじゃない!? 普通なら 斜め向かえの ケーキ屋さんになだれ込むトコロだが 今日は 工房に戻らなくてはならず。 どれも 本当に美味しゅうございました♪ 一生懸命働いて 今度は是非 夜に! さっ頑張って パテ詰めだ(≧_≦*) ![]() 贅肉貯金を 消費 消費。 ステンドグラス工房 かわもと お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019/06/11 03:53:54 PM
[ステンドグラス施工例] カテゴリの最新記事
|