000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ステンドグラス工房 かわもと   「 かわもとみえ 」の日記

ステンドグラス工房 かわもと 「 かわもとみえ 」の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2010/02/06
XML
孫のような 次女5歳が通う保育園の親子遠足で  ぐりんぱ へ。



長男が、1歳の時に 雪山親子デビューしたワタシ。

ソリの上で おむつを替えたあの時から かれこれ 15年。

歳を重ねた 高齢ママに 園の雪見遠足は 結構過酷である事実を 主人は知らない。

7時台のお弁当持ちの集合に 父親がいないなか、大荷物の濡れねずみになる。

閉口するが、 嬉しそうな次女につられ、 まっ 頑張るか。



次女は 上手なのだ。


ワタシとの2人乗りは、2回だけで 断られた。 

スピードが出ないのが 理由らしい。



何度か 滑ったら・・・

次女行方不明! いない どこ? いない! どこ!?

い、いた! 丸印のなか。 雪だるま製作中(^△^;)



次女の付き添いは、 長男・長女の時の それとは異なり

ワタシ用の 着替えは 全く必要なしだった。



それでも 完全燃焼のワタシ。

帰りのバスで 次女が買ったフライドポテトを見て、 

ビールが チラチラ浮かび 苦しかった(≧_≦*)



なんというお行儀・・・




朝のままのキッチンを思い出し、うろたえつつも 笑顔で解散。


冬の過酷遠足。

あー。終わった終わった =^ェ^=

しかーし、この老体ムチウチ遠足は、来年もある。

水筒にビール・・・というわけにもいかないしな。(・・;)

ラストぐらい 主人に参加要請してみようか。




  ステンドグラス工房かわもと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/02/06 09:42:34 PM
[中学・小学・保育園に通う子の母] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X