|
カテゴリ:フレンチ
ミシュランで パリでは三ツ星ですが
東京も二つ星になったPIERRE GAGNAIRE a Tokyo 南青山 PRADAの横に入り口の エレバーターがあります。 ![]() 2007年12月16日_P1040595.jpg posted by (C)MICK エレベーターで4階に着くとすぐにレセプション。 ![]() img5121.jpeg posted by (C)MICK ![]() 2007年12月15日_P1040593.jpg posted by (C)MICK 落ち着いた店内 ガラス越しにキッチンを見ることができます。 ![]() 2007年12月15日_P1040576.jpg posted by (C)MICK アペリティフ ![]() 2007年12月15日_P1040578.jpg posted by (C)MICK Les Amuses 一手間加えたオリーブオイル マッシュルームのサラダ ピクルスのジュ 真鯛の薄造り トウモロコシのスープ スーズの香り パースニップのシャンティ 大根とイクラ添え 日本酒のほろ苦いソルベ 小さな貝殻とソルベ ![]() 2007年12月15日_P1040579.jpg posted by (C)MICK フォアグラのガトー仕立て 胡瓜の薄切りとオシュトラキャビア ![]() 2007年12月15日_P1040581.jpg posted by (C)MICK蕪 蕪のドウミ・ドウイユ そばつゆのジュレ ![]() 2007年12月15日_P1040580.jpg posted by (C)MICK ビールのクレームと生牡蠣 赤ビーツの鮮やかなソース ![]() 2007年12月15日_P1040582.jpg posted by (C)MICK ボタン海老のアマンティヤード風味 ダンディ ビッキー ソース ![]() 2007年12月15日_P1040577.jpg posted by (C)MICK Bouchard Pere And Fils Meursault 2001 緑がかった淡いイエロー 香りは以外にもフレッシュな柑橘にほんのり木質香とやさしい印象 味わいはミネラルがしっかりで、酸はきれいに広がる すっきりとし、かなりエレガント 余韻にはミネラルが長く続く、品のあるムルソー ![]() 2007年12月15日_P1040589.jpg posted by (C)MICK ブルターニュ産オマール海老のフリカッセ フォアグラのスープ 青梗菜と鴨の砂肝を添えて 最高のオマール海老と鴨の砂肝との マリアージュが美味!食感も見事! 流石 ブルターニュ産オマール海老 ほのかに甘く、弾けるような身をかみしめる度に 海の底の藻や岩の香りが口中に広がる ![]() 2007年12月15日_P1040591.jpg posted by (C)MICK ジビエ 雷鳥のロースト 雷鳥は初めて食べましたが 適度な苦味と食感が美味しい! ![]() 2007年12月15日_P1040592.jpg posted by (C)MICK 蕪の料理 ![]() 2007年12月15日_P1040590.jpg posted by (C)MICK Dm. du Grand Cres Corbieres Cuvee Majeure 2003 ロマネコンティ元栽培責任者が造り手 Ch.マルゴーの古樽使用のスーパーワイン ラングドック・ルーション のシラー ![]() 2007年12月15日_P1040594.jpg posted by (C)MICK 小菓子 港区南青山5-3-2 南青山スクウェア 4F 03-5466-6800 ![]() 【高島屋のお歳暮】[パティスリー ピエール・ガニェール]セレクション アソートメント(216410C*/000) ![]() Michelin guide東京(2008)
Last updated
2007年12月22日 00時17分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[フレンチ] カテゴリの最新記事
|